2/2~3は非常に暖かでしたね。
急に南風が吹き荒れて、気温急上昇。
ぽかぽかと春の陽気でした。
また寒くなるんでしょうけどね。
でもせっかく暖かだったので、ベランダのお花の様子を見に外に出たら、去年の秋に蒔いた種がいつの間にか芽を出してすくすくと育っていました。
「春の草花ミックス」といういろんな植物の種が混ざっているものを買ってきたので、どんなお花が咲くのか楽しみです。
それから多摩川の河川敷へ散歩に行ってきました。
向こうに見えるビル群は「武蔵小杉」です。いつの間にあんなにニョキニョキと建ったのでしょうね。ここへ引っ越してきたころとは風景もかなり変わってきました。
川原は、散歩する人、ジョギングする人、自転車に乗る人、野球する人、サッカーする人、犬の散歩する人、それぞれ思い思いに楽しむ人でにぎわっていました。
それと、自転車に乗る練習をする子供たちをたくさん見かけました。
まさに都会のオアシスですね~。
まだ立春。
本格的な春はまだまだ先でしょうけど、待ち遠しいですね。
Unknown
武蔵小杉があんななんですね。香港から見るシンセンの地王ビルかと思ってしまいました。
高層ビルがあるのは新川崎か新横浜かと思いましたが。
aripさん
今の武蔵小杉はすごいことになってますよ。
以前は駅から少しはなれたところにNECのビルがあるだけでしたが、いまは三井の開発が入って、高層マンションがにょきにょき建っています。横須賀線の乗り入れなど新駅も出来たりして、東側の再開発振りがすごいです。
新横浜は多摩川からは見えませんが、新川崎もまぁまぁビルが建ってますね。