コンテンツへスキップ

小松帯刀

20年ぶりくらいに大河ドラマをわりとちゃんと見ています。
「篤姫」
面白いですね。

ドラマを毎週同じ時間に見るという習慣がなく、
ついつい見忘れてしまうのですが、この夏から3回に1回くらいは見てるかな?
(って、ほとんど半分過ぎてから、見始めたわけです・・・)

そのドラマで、篤姫の幼なじみとして出てくる、薩摩藩士に
小松帯刀という人が出てきます。
瑛太が演じるその人はなかなか、魅力のある役です。

史実ではどんな人なんだろ~

と思っていたら、本屋でこんな本を見つけました。

龍馬を超えた男 小松帯刀
原口 泉
グラフ社

詳細

読んでみると、いろいろ活躍した人物なのだと分かります。
それと、ドラマの通りの、清廉な人柄だったようです。

幕末の出来事は、ゴチャゴチャしていて、よく分かっていないのですが、
ちゃんと知りたいと思うようになりました。
大河ドラマ、ちゃんと見てればよかったかな。

こんな本も有りました。

手にとるように幕末・維新がわかる本
岸 祐二
かんき出版

詳細

安直だけど、こんな本でおさらいしてみようかな~。
と思いました。
近いうちに買う予定です。

8 thoughts on “小松帯刀

  1. えのか

    竜馬が・・・
    先日まで読んでた「竜馬がゆく」に出てました!
    篤姫は残念ながら観てません・・・。
    いやぁ、どうも毎週同じ時間に観るっていうのが苦手で(汗)

    篤姫ブームが去ったら、こそっと宮尾登美子の
    「篤姫」を読んでみーようっと。
    実は「功名が辻」も大河終わった後にひっそりと読みました(笑)

    返信
  2. えのか

    竜馬が・・・
    先日まで読んでた「竜馬がゆく」に出てました!
    篤姫は残念ながら観てません・・・。
    いやぁ、どうも毎週同じ時間に観るっていうのが苦手で(汗)

    篤姫ブームが去ったら、こそっと宮尾登美子の
    「篤姫」を読んでみーようっと。
    実は「功名が辻」も大河終わった後にひっそりと読みました(笑)

    返信
  3. YOKO

    篤姫ブーム
    篤姫ブームすごいらしいですね。
    なんと最終回前に、再放送が決まったとか!
    これは、私みたいに途中から見始めてる人向けですね。
    えのかっちって、時代物好きなんですね。
    たくさん読んでるなぁ!
    私もそろそろ、時代物デビューしちゃおうかな~。
    司馬遼太郎作品とか。
    何がオススメ?

    返信
  4. YOKO

    篤姫ブーム
    篤姫ブームすごいらしいですね。
    なんと最終回前に、再放送が決まったとか!
    これは、私みたいに途中から見始めてる人向けですね。
    えのかっちって、時代物好きなんですね。
    たくさん読んでるなぁ!
    私もそろそろ、時代物デビューしちゃおうかな~。
    司馬遼太郎作品とか。
    何がオススメ?

    返信
  5. えのか

    本気で
    オススメ挙げちゃいますよー。

    私は、幕末よりは戦国時代ものが好きで・・・
    って大半が司馬遼太郎ばっかなんですけどね。

    ざっくり戦国時代を把握する為には「国盗り物語」、
    「関ヶ原」がオススメですが、個人的にはまった
    物語は「尻啖え孫市」です。「太閤記」もかなり
    面白かったし・・・戦国物・・・着手すると止まらなくなりますよー(笑)
    ちなみに好きな戦国武将は”島左近”です。
    て言うと「キョトン?」とされることが大半ですけども・・・(汗)
    ※でも司馬遼太郎の戦国物で、島左近が主軸で描かれた物語はないですけど。←多分、文庫化せれたのは殆ど読破したと思います(´∀`人)

    返信
  6. えのか

    本気で
    オススメ挙げちゃいますよー。

    私は、幕末よりは戦国時代ものが好きで・・・
    って大半が司馬遼太郎ばっかなんですけどね。

    ざっくり戦国時代を把握する為には「国盗り物語」、
    「関ヶ原」がオススメですが、個人的にはまった
    物語は「尻啖え孫市」です。「太閤記」もかなり
    面白かったし・・・戦国物・・・着手すると止まらなくなりますよー(笑)
    ちなみに好きな戦国武将は”島左近”です。
    て言うと「キョトン?」とされることが大半ですけども・・・(汗)
    ※でも司馬遼太郎の戦国物で、島左近が主軸で描かれた物語はないですけど。←多分、文庫化せれたのは殆ど読破したと思います(´∀`人)

    返信
  7. YOKO

    司馬遼太郎
    すごいなぁ~司馬遼太郎文庫を読破してるのですね!
    私は、ただ1冊「街道を行く 台湾編」を読んだだけです(恥)
    今の「宮本常一」乱読マイブームが終わったら、手を付けてみようかな~恐る恐る(笑)

    坂の上の雲のドラマもやるようですし。
    今はまってる宮本常一とも親交があったそうですし。
    司馬センセ。
    自然な流れかも。
    まずは「国盗り物語」からね。
    これ、たぶん、大河ドラマでやってたの見たはずなんだよね。(えのかっちが生まれるずっと前だよ)
    記憶に残ってないけども。

    返信
  8. YOKO

    司馬遼太郎
    すごいなぁ~司馬遼太郎文庫を読破してるのですね!
    私は、ただ1冊「街道を行く 台湾編」を読んだだけです(恥)
    今の「宮本常一」乱読マイブームが終わったら、手を付けてみようかな~恐る恐る(笑)

    坂の上の雲のドラマもやるようですし。
    今はまってる宮本常一とも親交があったそうですし。
    司馬センセ。
    自然な流れかも。
    まずは「国盗り物語」からね。
    これ、たぶん、大河ドラマでやってたの見たはずなんだよね。(えのかっちが生まれるずっと前だよ)
    記憶に残ってないけども。

    返信

えのか へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA