初めて崔健(ツイジェン)を見ました!
中国ロック界のカリスマ、ゴッドファーザー的存在なのは知っていましたが、CDも持っておらず、大陸の人なのでこれまで聞く機会もありませんでした。
(いつも台湾一辺倒なので)
でも来日コンサートがあると聞いては、行かずにいられません。
ドンだけすごいんだろうか?
とても楽しみにしていってきました。
会場は埼玉県川口市。
川口駅前にある「リリア音楽ホール」です。
昔、井上陽水のコンサートで行ったことあります。
ここなら音響いいだろうな。
職場からはかなり離れた会場。
しかも平日の6時半開演・・・。
会社は早退しましたとも。
席は、なんと最前列!
Kさんありがとう!
よく見えます。
ツイジェンのMCには、通訳がつきました。
(ファンクラブの会長さん。かっこよかったです)
ステージにかぶりつき。
みんな、どんどん前に来る。
最前列の私たちも負けじと前へ!
最近は台湾でも見かけない「中華!」の洗礼(久々!)
一緒に行ってたBちゃん(北京でも台湾でも崔健ライブに行ってる猛者)が、
「中国よりも中国だ」と感想を漏らしていました。
ファンがステージに上がる曲もあり!
普段は女性だけだそうですが、今回はファンクラブの人なら男性も可。
とのこと。
でも明らかにそうでない人がたくさん上がってましたね(笑)
カオス!
マイクを奪って歌う客。
ツイジェンの前に出て踊りだす客。
ツイジェン抱きつく客。
サインくれと、ペン持ってくる客。
歌ってる最中に花束持ってステージに上がってしまう客。
熱い!
客席も盛り上がり!
圧倒的に中国人客のほうが多いライブでしたが、
全体的にいい雰囲気でした。
「一無所有」と言う曲しか知ってる歌がなかったのですが、演奏がすばらしく、ボーカルに迫力があり、音響もよく、まったく飽きずに聞けました。
カリスマってすごいんだ。
いいものは、初見でもすぐにのれちゃうんだな~。
また、客席の熱さもものすごかった。
大陸のパワーでしょうか?
特に男性のファンはすごかったなぁ。
前座で出てきた「痩人」と言うバンドもすごくよかった。
音楽もシンプルで好みだったし、ボーカルのモンゴル族の戴秦の人柄が、さわやかで好感度◎。
ロックでもライブハウスみたいな音の悪いところじゃなく、こういう音楽ホールで聞くのが好みです。
そういういみでもラッキーな今日のライブでした!
今日の中国語学習 5/7(金) ・レッスン録音聞き流し 90分 ・ライブでMCを聴く・・・玉砕 瘦人の方は、ゆっくりしゃべってくれたこともあって、半分くらいは聞き取れたけど、崔健のは95%わからなかった。大陸の北方の人の中国語は全然わからないよぉ~。 |
<小さな声で>ステージの崔健が武市半平太@竜馬伝に見えてしょうがなかった。似てる・・</小さな声で>
Unknown
昨日はお疲れ様でした!
ワタシかなりそわそわ&熱気に負けたのか、YOKOさんに「北京さん」のCDを返さなくちゃ、と持って行ってたのにお返しするのを忘れて帰ってきてしまいました…。
「痩人」気に入りました?「北京さん」をお返しするときに「痩人」のCD持ってきます!
Unknown
昨日はお疲れ様でした!
ワタシかなりそわそわ&熱気に負けたのか、YOKOさんに「北京さん」のCDを返さなくちゃ、と持って行ってたのにお返しするのを忘れて帰ってきてしまいました…。
「痩人」気に入りました?「北京さん」をお返しするときに「痩人」のCD持ってきます!
Unknown
昨日はお疲れ様でした!
ワタシかなりそわそわ&熱気に負けたのか、YOKOさんに「北京さん」のCDを返さなくちゃ、と持って行ってたのにお返しするのを忘れて帰ってきてしまいました…。
「痩人」気に入りました?「北京さん」をお返しするときに「痩人」のCD持ってきます!
Unknown
昨日はお疲れ様でした!
ワタシかなりそわそわ&熱気に負けたのか、YOKOさんに「北京さん」のCDを返さなくちゃ、と持って行ってたのにお返しするのを忘れて帰ってきてしまいました…。
「痩人」気に入りました?「北京さん」をお返しするときに「痩人」のCD持ってきます!
Unknown
昨日はお疲れ様でした!
ワタシかなりそわそわ&熱気に負けたのか、YOKOさんに「北京さん」のCDを返さなくちゃ、と持って行ってたのにお返しするのを忘れて帰ってきてしまいました…。
「痩人」気に入りました?「北京さん」をお返しするときに「痩人」のCD持ってきます!
Unknown
ご無沙汰してます。
種々雑多な事情から今回の崔健来日演唱會は棄権した自分ですが、気にはなっていたので、レポート有難く拝読しました。
とっても中国だったわけですね。
練馬のりちと横浜のCCTV公録を思い出してしまいました。
また、そのうち。
Unknown
ご無沙汰してます。
種々雑多な事情から今回の崔健来日演唱會は棄権した自分ですが、気にはなっていたので、レポート有難く拝読しました。
とっても中国だったわけですね。
練馬のりちと横浜のCCTV公録を思い出してしまいました。
また、そのうち。
Unknown
ご無沙汰してます。
種々雑多な事情から今回の崔健来日演唱會は棄権した自分ですが、気にはなっていたので、レポート有難く拝読しました。
とっても中国だったわけですね。
練馬のりちと横浜のCCTV公録を思い出してしまいました。
また、そのうち。
Unknown
ご無沙汰してます。
種々雑多な事情から今回の崔健来日演唱會は棄権した自分ですが、気にはなっていたので、レポート有難く拝読しました。
とっても中国だったわけですね。
練馬のりちと横浜のCCTV公録を思い出してしまいました。
また、そのうち。
Unknown
ご無沙汰してます。
種々雑多な事情から今回の崔健来日演唱會は棄権した自分ですが、気にはなっていたので、レポート有難く拝読しました。
とっても中国だったわけですね。
練馬のりちと横浜のCCTV公録を思い出してしまいました。
また、そのうち。
ええー!!
崔健が埼玉でライブをやったんですね…。
これはまた更にびっくりです…。
実は最近、どうしているんだろう?と気になっていたんですが、
こんな風にあちこちで精力的にライブをやっていたんですね。
僕も1本だけテープを持っていて、とてもお気に入りなんです。
「痩人楽隊」も何度か「POP ASIA」誌で見た記憶があります。
ところで、アン・ソンギ主演の韓国映画「ラジオスター」で、
パク・チュンフン扮するロックスターの名前は「チェ・ゴン」。
漢字で書くと「崔健」…。朝鮮族出身で韓国でもカン・サネと共演したりで
有名な彼ですが、こんな風に名前が使われる存在なんだな~、
というのが面白かったです。
ええー!!
崔健が埼玉でライブをやったんですね…。
これはまた更にびっくりです…。
実は最近、どうしているんだろう?と気になっていたんですが、
こんな風にあちこちで精力的にライブをやっていたんですね。
僕も1本だけテープを持っていて、とてもお気に入りなんです。
「痩人楽隊」も何度か「POP ASIA」誌で見た記憶があります。
ところで、アン・ソンギ主演の韓国映画「ラジオスター」で、
パク・チュンフン扮するロックスターの名前は「チェ・ゴン」。
漢字で書くと「崔健」…。朝鮮族出身で韓国でもカン・サネと共演したりで
有名な彼ですが、こんな風に名前が使われる存在なんだな~、
というのが面白かったです。
ええー!!
崔健が埼玉でライブをやったんですね…。
これはまた更にびっくりです…。
実は最近、どうしているんだろう?と気になっていたんですが、
こんな風にあちこちで精力的にライブをやっていたんですね。
僕も1本だけテープを持っていて、とてもお気に入りなんです。
「痩人楽隊」も何度か「POP ASIA」誌で見た記憶があります。
ところで、アン・ソンギ主演の韓国映画「ラジオスター」で、
パク・チュンフン扮するロックスターの名前は「チェ・ゴン」。
漢字で書くと「崔健」…。朝鮮族出身で韓国でもカン・サネと共演したりで
有名な彼ですが、こんな風に名前が使われる存在なんだな~、
というのが面白かったです。
ええー!!
崔健が埼玉でライブをやったんですね…。
これはまた更にびっくりです…。
実は最近、どうしているんだろう?と気になっていたんですが、
こんな風にあちこちで精力的にライブをやっていたんですね。
僕も1本だけテープを持っていて、とてもお気に入りなんです。
「痩人楽隊」も何度か「POP ASIA」誌で見た記憶があります。
ところで、アン・ソンギ主演の韓国映画「ラジオスター」で、
パク・チュンフン扮するロックスターの名前は「チェ・ゴン」。
漢字で書くと「崔健」…。朝鮮族出身で韓国でもカン・サネと共演したりで
有名な彼ですが、こんな風に名前が使われる存在なんだな~、
というのが面白かったです。
ええー!!
崔健が埼玉でライブをやったんですね…。
これはまた更にびっくりです…。
実は最近、どうしているんだろう?と気になっていたんですが、
こんな風にあちこちで精力的にライブをやっていたんですね。
僕も1本だけテープを持っていて、とてもお気に入りなんです。
「痩人楽隊」も何度か「POP ASIA」誌で見た記憶があります。
ところで、アン・ソンギ主演の韓国映画「ラジオスター」で、
パク・チュンフン扮するロックスターの名前は「チェ・ゴン」。
漢字で書くと「崔健」…。朝鮮族出身で韓国でもカン・サネと共演したりで
有名な彼ですが、こんな風に名前が使われる存在なんだな~、
というのが面白かったです。
痩人
べんちゃん
熱出たそうですね?
大丈夫ですか??
ボビーのライブでは写真など撮る余裕のない私ですが、昨日は冷静でした(笑)
じゅうぶん楽しみました。
痩人のCD聞きたいです!
よろしく!
痩人
べんちゃん
熱出たそうですね?
大丈夫ですか??
ボビーのライブでは写真など撮る余裕のない私ですが、昨日は冷静でした(笑)
じゅうぶん楽しみました。
痩人のCD聞きたいです!
よろしく!
痩人
べんちゃん
熱出たそうですね?
大丈夫ですか??
ボビーのライブでは写真など撮る余裕のない私ですが、昨日は冷静でした(笑)
じゅうぶん楽しみました。
痩人のCD聞きたいです!
よろしく!
痩人
べんちゃん
熱出たそうですね?
大丈夫ですか??
ボビーのライブでは写真など撮る余裕のない私ですが、昨日は冷静でした(笑)
じゅうぶん楽しみました。
痩人のCD聞きたいです!
よろしく!
痩人
べんちゃん
熱出たそうですね?
大丈夫ですか??
ボビーのライブでは写真など撮る余裕のない私ですが、昨日は冷静でした(笑)
じゅうぶん楽しみました。
痩人のCD聞きたいです!
よろしく!
MICさん
ご無沙汰しています。
そうです。そうです。
後ろから観客がステージ前に詰め掛ける様子を見て、私も真っ先に練馬のリッチーレンコンサートを思い出しました。
でもなんというか、対象がツイジェンさんだったからか(?)アイドルのファンとは違った反応で、熱狂してるんだけど、秩序が保たれていたところもあり、概して気持ちはよかったですよ。
MICさん
ご無沙汰しています。
そうです。そうです。
後ろから観客がステージ前に詰め掛ける様子を見て、私も真っ先に練馬のリッチーレンコンサートを思い出しました。
でもなんというか、対象がツイジェンさんだったからか(?)アイドルのファンとは違った反応で、熱狂してるんだけど、秩序が保たれていたところもあり、概して気持ちはよかったですよ。
MICさん
ご無沙汰しています。
そうです。そうです。
後ろから観客がステージ前に詰め掛ける様子を見て、私も真っ先に練馬のリッチーレンコンサートを思い出しました。
でもなんというか、対象がツイジェンさんだったからか(?)アイドルのファンとは違った反応で、熱狂してるんだけど、秩序が保たれていたところもあり、概して気持ちはよかったですよ。
MICさん
ご無沙汰しています。
そうです。そうです。
後ろから観客がステージ前に詰め掛ける様子を見て、私も真っ先に練馬のリッチーレンコンサートを思い出しました。
でもなんというか、対象がツイジェンさんだったからか(?)アイドルのファンとは違った反応で、熱狂してるんだけど、秩序が保たれていたところもあり、概して気持ちはよかったですよ。
MICさん
ご無沙汰しています。
そうです。そうです。
後ろから観客がステージ前に詰め掛ける様子を見て、私も真っ先に練馬のリッチーレンコンサートを思い出しました。
でもなんというか、対象がツイジェンさんだったからか(?)アイドルのファンとは違った反応で、熱狂してるんだけど、秩序が保たれていたところもあり、概して気持ちはよかったですよ。
韓国の崔健
甘栗さん。
そうなんですよ!
来日コンサートがあったんです!なんと15年ぶりだそうですよ。
初崔健だったんですが、とってもいいライブでした。好みとかそういうものを超えて、やっぱりすごい人はすごいんだな~と言う感想です。
圧倒的でした。
「痩人楽隊」はボーカルがモンゴル族の人で、歌詞にモンゴル語が混じっていました。また、観客にもモンゴル人がそれなりにいたため、MCにもモンゴル語が時折挟まれてました。全然わからなかったですが。
崔健は朝鮮族だから、朝鮮語も話すんでしょうか?コンサート中、ぼんやりそんなことも考えてました。
韓国でのコンサートのときは、MC韓国語だったのでしょうか?
カンサネと競演したんですよね~。
ああ~見たかったナァ。
というか、カンサネ!!見たいです!
日本に来ないのでしょうか?
何か情報あったら教えてくださいね。
韓国の崔健
甘栗さん。
そうなんですよ!
来日コンサートがあったんです!なんと15年ぶりだそうですよ。
初崔健だったんですが、とってもいいライブでした。好みとかそういうものを超えて、やっぱりすごい人はすごいんだな~と言う感想です。
圧倒的でした。
「痩人楽隊」はボーカルがモンゴル族の人で、歌詞にモンゴル語が混じっていました。また、観客にもモンゴル人がそれなりにいたため、MCにもモンゴル語が時折挟まれてました。全然わからなかったですが。
崔健は朝鮮族だから、朝鮮語も話すんでしょうか?コンサート中、ぼんやりそんなことも考えてました。
韓国でのコンサートのときは、MC韓国語だったのでしょうか?
カンサネと競演したんですよね~。
ああ~見たかったナァ。
というか、カンサネ!!見たいです!
日本に来ないのでしょうか?
何か情報あったら教えてくださいね。
韓国の崔健
甘栗さん。
そうなんですよ!
来日コンサートがあったんです!なんと15年ぶりだそうですよ。
初崔健だったんですが、とってもいいライブでした。好みとかそういうものを超えて、やっぱりすごい人はすごいんだな~と言う感想です。
圧倒的でした。
「痩人楽隊」はボーカルがモンゴル族の人で、歌詞にモンゴル語が混じっていました。また、観客にもモンゴル人がそれなりにいたため、MCにもモンゴル語が時折挟まれてました。全然わからなかったですが。
崔健は朝鮮族だから、朝鮮語も話すんでしょうか?コンサート中、ぼんやりそんなことも考えてました。
韓国でのコンサートのときは、MC韓国語だったのでしょうか?
カンサネと競演したんですよね~。
ああ~見たかったナァ。
というか、カンサネ!!見たいです!
日本に来ないのでしょうか?
何か情報あったら教えてくださいね。
韓国の崔健
甘栗さん。
そうなんですよ!
来日コンサートがあったんです!なんと15年ぶりだそうですよ。
初崔健だったんですが、とってもいいライブでした。好みとかそういうものを超えて、やっぱりすごい人はすごいんだな~と言う感想です。
圧倒的でした。
「痩人楽隊」はボーカルがモンゴル族の人で、歌詞にモンゴル語が混じっていました。また、観客にもモンゴル人がそれなりにいたため、MCにもモンゴル語が時折挟まれてました。全然わからなかったですが。
崔健は朝鮮族だから、朝鮮語も話すんでしょうか?コンサート中、ぼんやりそんなことも考えてました。
韓国でのコンサートのときは、MC韓国語だったのでしょうか?
カンサネと競演したんですよね~。
ああ~見たかったナァ。
というか、カンサネ!!見たいです!
日本に来ないのでしょうか?
何か情報あったら教えてくださいね。
韓国の崔健
甘栗さん。
そうなんですよ!
来日コンサートがあったんです!なんと15年ぶりだそうですよ。
初崔健だったんですが、とってもいいライブでした。好みとかそういうものを超えて、やっぱりすごい人はすごいんだな~と言う感想です。
圧倒的でした。
「痩人楽隊」はボーカルがモンゴル族の人で、歌詞にモンゴル語が混じっていました。また、観客にもモンゴル人がそれなりにいたため、MCにもモンゴル語が時折挟まれてました。全然わからなかったですが。
崔健は朝鮮族だから、朝鮮語も話すんでしょうか?コンサート中、ぼんやりそんなことも考えてました。
韓国でのコンサートのときは、MC韓国語だったのでしょうか?
カンサネと競演したんですよね~。
ああ~見たかったナァ。
というか、カンサネ!!見たいです!
日本に来ないのでしょうか?
何か情報あったら教えてくださいね。
Unknown
もう大丈夫です~。ケロッと治りました。
(昨日も熱下がってからコメント入れたの。)
朝起きたらなんだか変だなー、と思って熱測ったら37.5度(笑)
夕方には平熱に戻ってたけど一体何だったのか。風邪もひいてないし。ライブの熱に負けたとしか思えない(笑)
Unknown
もう大丈夫です~。ケロッと治りました。
(昨日も熱下がってからコメント入れたの。)
朝起きたらなんだか変だなー、と思って熱測ったら37.5度(笑)
夕方には平熱に戻ってたけど一体何だったのか。風邪もひいてないし。ライブの熱に負けたとしか思えない(笑)
Unknown
もう大丈夫です~。ケロッと治りました。
(昨日も熱下がってからコメント入れたの。)
朝起きたらなんだか変だなー、と思って熱測ったら37.5度(笑)
夕方には平熱に戻ってたけど一体何だったのか。風邪もひいてないし。ライブの熱に負けたとしか思えない(笑)
Unknown
もう大丈夫です~。ケロッと治りました。
(昨日も熱下がってからコメント入れたの。)
朝起きたらなんだか変だなー、と思って熱測ったら37.5度(笑)
夕方には平熱に戻ってたけど一体何だったのか。風邪もひいてないし。ライブの熱に負けたとしか思えない(笑)
Unknown
もう大丈夫です~。ケロッと治りました。
(昨日も熱下がってからコメント入れたの。)
朝起きたらなんだか変だなー、と思って熱測ったら37.5度(笑)
夕方には平熱に戻ってたけど一体何だったのか。風邪もひいてないし。ライブの熱に負けたとしか思えない(笑)
無理もない
べんちゃん、
無理もないです。
あれは熱でますよ。
ファンでもない、予備知識もほとんどない私でもあんなに楽しめたんですから!
無理もない
べんちゃん、
無理もないです。
あれは熱でますよ。
ファンでもない、予備知識もほとんどない私でもあんなに楽しめたんですから!
無理もない
べんちゃん、
無理もないです。
あれは熱でますよ。
ファンでもない、予備知識もほとんどない私でもあんなに楽しめたんですから!
無理もない
べんちゃん、
無理もないです。
あれは熱でますよ。
ファンでもない、予備知識もほとんどない私でもあんなに楽しめたんですから!
無理もない
べんちゃん、
無理もないです。
あれは熱でますよ。
ファンでもない、予備知識もほとんどない私でもあんなに楽しめたんですから!