トップページがアクセス多いのは当然として、その他は面白い結果になりました。
てんでにバラバラですね。
スマホのバッテリー交換の記事は、日々のアクセスでも常に1位です。
私のブログの中では異色の記事ですが、きっと同じことにチャレンジしようという人が多くてそれで検索されているのでしょうね。
「羽魚」についてももう何年もアクセスが上位です。
カジキマグロをハイオ(羽魚)と呼ぶことにカルチャーショックを受けた人たちのアクセスかな?
オフコースの「さよなら」の記事にアクセスが多いのは良くわかりません。
私と同じように、歌詞の意味をいまさら知りたい人も多いのかな?
永遠の名曲だからかな?
陳昇来日の記事は、去年自分でもかなりプロモをかけたので、当然といえば当然ですね。
方々で宣伝しましたので。
面白いのが「小学2年生の絵日記」の記事。
これももう何年もランクインしている印象です。
夏休みや冬休みになると極端にアクセスが増える記事です。
きっと親御さんたちが検索しているのだと思います。
これからもよろしくお願いいたします。