コンテンツへスキップ

恋する陶器をカワイイ!値段で

敬愛するゴジ様の出品されているチャリティ陶器市に行ってきました。
生憎の台風、雨でしたが、早起きして出かけてきましたよ。

みなさんが丹精込めて作られた(と思われる)陶器たちが、これも100円、あれも100円!!なんてカワイイお値段。


バーゲン会場のようにカゴ持っていざ参戦!


我らがゴジ先生の作品だけは、別テーブルで。スケッチブックも飾られて、作品展の雰囲気もあり。

夏の作品展で拝見したムーミン国やパリ国の家々が一個100円で出ていました。カワイイ。UFO基地やローマの水道橋などの大物はセットで400円。どんどん売れて「売約済み」の札が増えてました。

会場のぐるりにはガラスの展示ケースがあり、みなさんが手元においておきたい作品たちが展示されてました。いずれも次新作ばかり。

ゴジさんはうわ薬をかけない素焼きの風合いの「小屋」シリーズに挑戦中のようです。中には大物もあり。カズオイシグロ作品「日の名残り」の家だそうです。


日の名残のお屋敷の裏側には、ニューヨークの摩天楼が…!


何とも言えない味のある小屋。


トラック


材木置き場まで!!


会場を2〜3周して、実用的なお皿なども買いました。しめて1800円。


渋いぐい呑


かくかくしたお皿も素敵でしょ。


売上金はチャリティなんだそうです。少しだけ貢献しました。

ゴジさん、ありがとうございました。
この陶器たち、だいじにします。
大きなおさらば早速夕食の肉じゃがが盛り付けられました。

0 thoughts on “恋する陶器をカワイイ!値段で

  1. ゴジ・ダツジ

    恋する陶器市
    恋する人のための陶器市です つくり手として 売り子として お客さんの反応を存分に
    楽しませてもらいました 来年またお越しください

    返信
  2. ゴジ・ダツジ

    恋する陶器市
    恋する人のための陶器市です つくり手として 売り子として お客さんの反応を存分に
    楽しませてもらいました 来年またお越しください

    返信
  3. YOKO

    Re:恋する陶器市
    ゴジさんの作品解説はいつも最高です!
    その他の会員の方からもご説明を頂いたりして、勉強にもなりました。実は小学生のころ楽焼クラブに入ってて色々作ったことあるんですのよ。そして、大学生の頃、芸術科目で陶芸を選択したのに、授業に出るのが面倒になり、作品も出来上がらず単位もらえませんでした。ろくろなんかもあったのに!いつか、その時の雪辱で、私も作品作ってみたいです。

    返信
  4. YOKO

    Re:恋する陶器市
    ゴジさんの作品解説はいつも最高です!
    その他の会員の方からもご説明を頂いたりして、勉強にもなりました。実は小学生のころ楽焼クラブに入ってて色々作ったことあるんですのよ。そして、大学生の頃、芸術科目で陶芸を選択したのに、授業に出るのが面倒になり、作品も出来上がらず単位もらえませんでした。ろくろなんかもあったのに!いつか、その時の雪辱で、私も作品作ってみたいです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA