コンテンツへスキップ

意味不明なメール

ソウル旅行から2日経ち、やっと疲れが抜けてきたようです。
昨夜はかなりの疲れで9時前には布団に入り、今朝7時前までぐっすり寝ました。
歩きすぎて脚が痛いのも緩和してきました。

旅行の途中、転んで膝にできた「アオタン」はまだまだどす黒いですが・・・。
今日は旅行の話は一休みで、こんなハナシ・・・

誰でも名前を知ってるような大手流通会社から、こんなメールが来た。
何が言いたいのか?
ただ、鬱憤を晴らしたかっただけなんじゃないかな?

以下届いたメール。
-----------------------------------------------

件名:残念です。

お世話になります。
弊社●●●●での商品仕入れ・
販売のお話を伺いたかったのですが、
FAXで送付し、興味があれば
御社よりご連絡との事。
やはり、弊社の売上規模が
小さいので、お電話ではご対応
いただけないようです。
残念なご対応でした。

-----------------------------------------------

うちの事務所では、電話、OA機器、ホームページ作成、広告、人材派遣、先物取引など、毎日たくさんの営業電話がかかってきます。
以前は全ての電話に私が対応していましたが、さすがにいちいち対応していると業務に支障が出るので、うちの仕事に関係の無い売り込み営業の電話だと分かった場合は、案内をメールかFAXで送ってもらうようにお話してます。

多分このメールの文面から察するに、この人はうちの商品を仕入れたかった(お客になる可能性があった)のに、営業の電話と勘違いされ、FAXで企画書を送ってくれといわれたようです。

それが、悔しくて、こんなメールを書いてきたんでしょうね。

この不景気に、商品を買いたい人からの電話を断る余裕はありません。
おそらく、意図を伝えるのがヘタな人だったと思います。
このメールの文面見てもそれが分かるけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA