捻挫が良くならないので、1月中旬からしばらくボクシング練習を休むことにしてました。
グアムでジャングルトレッキングに出かけたりしたのを除けば、あまり歩かず、移動は自転車にして、足首を温めてなるべく安静にしていました。もちろんサポーターもちゃんと使って。
2月になり、まだ多少の痛みはあるものの、腫れは引いてるし、運動を再開することにしました。
で、月初めからボクシング練習行ってます。準備運動もいつもより念入りにして、あまり負担はかけないようにはしてますが、縄跳びも解禁しました。縄跳びとかは1ラウンド目はちょっと痛いかな?と思うのですが、身体が温まってくるにつれ、痛みも消えて快調になります。やっぱり冷えてるのかなぁ。
練習再開一回目は、会長も「少し軽くしとこうね」と言ってくれましたが、2回目行ったら、普通モードになっていて、初めてストレート連打100回というのをやりました。今までは最高でも80回だったので、ひゃー!と思いましたが、やれば出来るもんですね。
今月は少し真面目に通って、なんとかウエイト落としたいと思ってます。
とりあえず3キロは落としたい!
写真はジムに通いはじめの頃のものです。