コンテンツへスキップ

新日本フィルハーモニー交響楽団50周年

先日10月16日(土)にすみだトリフォニーホールで行われた、新日本フィルのチャリティーコンサート「星に願いを」に行ってきました。
ひがしんという銀行がスポンサーで、ファミリー向けの楽しいコンサートでした。4歳から入場OK。
お目当ては、ニューヨークで活動中の「クラウン」岩佐麻里子さん。
このコンサートのために帰国して隔離していたそうです。
大変ですね。
道化師のいるクラシックコンサートなんて初めて!

指揮者の藤野浩一さんもノリノリでこういうコンサートに慣れていらっしゃるご様子で、おしゃべりも説明もお子様向けなのでとても分かりやすく、大人も十分に楽しめました。
特にオーケストラの楽器紹介は楽しかった。
新日本フィルは50周年とのことで、記念グッズが販売されていました。
「ブラボー手ぬぐい」を1000円で購入。
いまは声を出すことも自粛なので、「ブラボー!」と声かけたいときにはこの手ぬぐいをバナーのように振るとよいとのこと。
ロビーには「新日本フィル50年の軌跡展」というような写真パネルが。
これすごい!
1972年の結成特別コンサート。もちろん指揮は小澤征爾氏。
すみだトリフォニーホールは錦糸町の駅前にあります。
ここに来たの、5年ぶり。
前回は熊本地震の直後、小澤征爾指揮のコンサートを聴いたんでした。
「熊本地震被災者のために」ということでG線上のアリアが特別に演奏されたのでした。
終演後、錦糸町から両国まで散歩をかねて歩きました。
錦糸堀あとにある公園「おいてけぼり」の河童の像がありました。
両国駅近くには「芥川龍之介成育の地」がありました。
今は居酒屋さんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA