コンテンツへスキップ

新潟で山菜づくし

新潟へ出張。
いつもは仕事先の社員食堂に三食お世話になるのですが、休業日だったので夜は居酒屋へ連れて行ってもらいました。朝ごはんはお弁当持っていった。


現地の人にいただいた山菜。
「こごみ」と「木の芽」。
木の芽というのはなんでもあけびの新芽なんだとか。初めて食べました。苦味が美味しい!


これは夜の居酒屋のお通し。
こごみ。


初めて見る山菜。
「あまんどころ」とメニューにありました。アマドコロとも言うみたいですね。葉の部分は苦味が強く、茎元は甘い美味しい山菜でした。


定番ふきのとうとエビの天ぷら。


ふきのとうはそこいらじゅうに咲き誇ってました。


桜も満開でした。


新潟のお酒もいろいろ飲みました。
よい時期に出張で得した気分でした。仕事はハードだったけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA