コンテンツへスキップ

旅の中国語~春爛漫台湾駆足旅行10

毎度おなじみ、「旅の中国語」反省コーナーです。
今回も飛ぶような速さの旅程で中国語を話した場面が限られます。
(最近こんなのばっかりですが)

●初日のホテルで、連れがあとから来ることと、連れの夕食をどうするかについて相談したのが、中国語だった。
あとはあのホテルではほとんど中国語使ってない・・・^^;

●2日目のホテルは中国語だったけど、特にこれといって話すことも無かった。

●一番話したのは、イベントの夕食時。
 開場前に並んでいるときから、前後の人たちとおしゃべり。
 「日本から来た!」とかね。
 それと後ろに並んでいるお兄さんが着てるジャージに「アキバ先生(日本語)
」の名札が縫い付けられてて、[その服どこで買ったんですか?」的な会話もしました。
 「豊天」の服だった!

 円卓を囲む人たちは、皆台湾人で知らない人ばかり。
 でも一緒に食事をするのだから、いろいろおしゃべりしました。
 なんと驚いたことに、2010年にも同じイベントに参加したのですが、そのときにも同じテーブルだった人が同じテーブルに4人もいてびっくりしました。
何かの縁でしょうか?

 そんなわけで話が異常に盛り上がりました。
 お酒も入るしで、私もかなり饒舌だったような気がします。
 宴会トークはもう問題ないな(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA