コンテンツへスキップ

旅の持ち物


(写真はイメージです)そして追記有

旅行まであと一週間。
実は今テンションダダ下がり、行くのがめんどくさくなってます。事前に準備しすぎるタイプなので割とよくこういうことあります。疲れるらしい。もちろん行きますけどね。お金全部払ってるし。

さて、気を取り直して、旅行に持っていくもののリストアップしてみましょう。旅へのワクワクが蘇ってくるかな。

■最重要
パスポート
免許証2つ。
お金、クレジットカード。※両替は成田でやればいいかな。
コンサートとロデオのチケット。

■重要
レンタカー予約控え
ホテル予約控え
ユナイテッドの会員カード

■機器類
携帯
スマホ
iPad ※現地でデータ通信できるsim入れていく事
デジカメ
各充電器
モバイルバッテリー
タコ足配線タップ

■必需品
着替え(4泊分)内容は別に考えよう・・・
薬関係
化粧品

■便利小物
筆記用具
メモ帳

帽子(かなり日差しが強そう)
スリッパ
空気枕

■なくてもいいけど
文庫本
ガイドブック
風呂敷
タッパーウェア(食品などのお土産入れる用)
ジップロック(同上)

アメリカには知り合いがいないので、お土産を持っていかなくていいから行きの荷物はガラガラになりそうです。

カバンは、60リットルサイズのスーツケース。
Sサイズが壊れたので、これが目下唯一のスーツケースです。
最近はどこへ行くにもこれを使ってます。去年のロンドンもこれで行きました。4泊だから、もっと小さいのでもいいのですが、これしかないし、現地では空港からレンタカーなので、運ぶ場面もあまりないし、まあいいか。帰りにスーパーでお土産いろいろ買ってくる予定です。この大きさならポテチもたくさん買えます。

「旅の持ち物」シリーズ
★ロンドン
★台湾
★マレーシア

0 thoughts on “旅の持ち物

  1. ゆんゆん

    旅行下調べ
    こんばんは~。
    私も下調べしすぎてグッタリしてしまうタチです(笑)
    だったら妄想旅行でいいんじゃない?って思ったりもするんですけど。
    行かないと、空気感とか臭いとか味とか分かんないしね。
    楽しんできて下さい。

    返信
  2. YOKO

    ゆんゆんさん
    下調べするのは楽しい反面、行く前からお腹いっぱいになってしまうという副作用もありますね。

    でも行ってしまうと、結局思っていたのとは全然違うことになることがほとんどですね。
    空気も違うし、音やニオイや味もそう。

    旅行の準備とか下調べの楽しさと、実際の旅行の楽しさは全く別物で、それぞれを楽しめればいいんですよね。荷造りしてみたら、旅行に行くぞ気分が盛り上がってきました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA