コンテンツへスキップ

日々反省


会社に行って、仕事をする。
おかげさまでこの10年、辛いと思ったことがない。
今日も会社で仕事をしながら(コピー機にコピー用紙を足しながら)、ふと「仕事っていいな~」などと思ってしまった。

おまけに、仲間がいるというのもいいものだ。
(仲間内ではメンバーの入れ替わりもあるし、不満ももちろんあるのだけど)

仕事の内容が格別すばらしいというわけではない。
やりがいが大きいというわけでもない。
でも仕事って、それだけでやっぱりいいものなのですね。

スケジュール帳を見てみる。
休みは週に1~2日。
時々、有給休暇をもらって、近場に旅行したり。
夫に休みを合わせて、家でのんびりしたりもできる。

週に1回中国語のレッスンがある。
完全に趣味のため。
やめようかと何度も思ったりする(経済的理由で)けど、勉強できることも幸せなことだ。

週に1回平均で体のメンテナンスの予定(美容含む)もある。
友人との会食、飲み会の予定もある。

なんて幸せなんだろうか。
忘れちゃいけませんね。
こんな、生活を人生のある時期に過ごせているこの幸運を。

0 thoughts on “日々反省

  1. 甘栗ぼうず

    ワーク・ライフバランス
    YOKOさんの生活は、傍で見ていてですが、
    僕の理想にかなり近いです。うーん、いいな~。

    僕は早く仕事を何とかしないと…あとパートナーです(笑)

    返信
  2. May

    バランス悪し
    仕事はYOKOさんとほぼ同様に感じております。
    3年前、一度無職になりかけたので、
    ありがたみは本当に身にしみますね。

    プライベートは寒々しくなってます。
    年に2、3回の海外脱出?が何よりの楽しみで、
    あとはたまーに映画を観るくらい。それも一人で。
    やっぱり平日休みだからか無理もなし・・・・。

    返信
  3. YOKO

    たろおちゃん
    仕事復帰、とりあえずはおめでとう!
    無理せず、自分を大切に過ごして行ってね。
    仕事も自分、遊びも自分。どちらも無理にがんばりすぎず、自然に長続きするのがいいですね。

    返信
  4. YOKO

    甘栗さん
    お久しぶりです。
    甘栗さんは忙しすぎますよ~。
    でも私も20代の頃はボロボロ寸前の忙しさでした。仕事ばかりで友人と遊ぶ余裕もあまりなく、仕事帰りにパチンコに通う日々・・・。
    不健康の極みでした(恥)
    幸い若かったし親にもらった体が丈夫だったので乗り切れましたが。
    でもそんな20代の経験があったからこそ、今の生活の方向へシフトしたんだと思います。
    そうでなければ、今でもバリバリ志向でがむしゃらな不完全燃焼だったかもしれません。
    甘栗さんは優秀な上にさらに努力してらっしゃるし、人脈も築いてらっしゃるし、ダイジョウブです。
    今は準備期間。
    きっと将来は明るいですよ。パートナーも時期が来ればすぐに見つかります。ご心配なく^^。
    でも身体には気をつけてくださいね。

    返信
  5. YOKO

    Mayさん
    無職期間は仕事に対する感覚を変えてくれるのでしょうね。
    私は、1週間だけ無職期間がありました。(会社が倒産したので)そのときに自分を大事にしようと思いました。
    それから、数年前にパニック障害になったときに、再度自分の仕事ぶりを振り返りました。
    バランスが大事だと思いました。
    プライベートの充実は、目に見えることではないと思います。「成果」では計れないものというか。
    Mayさんはもっとプライベートで人とかかわりたいと思ってらっしゃるのかな?
    平日休みで一人行動が多いのは充実していないと感じるんでしょうか?
    それも楽しそうですけどね。(と無責任発言^^;)

    返信
  6. ゆう

    本当にそう思います^^
    毎日充実していて素敵ですね!!
    私は昨日卒業式を迎えることができました。
    改めて、毎日感謝しながら大切に過ごさなくては!
    と思っているところです☆

    返信
  7. YOKO

    ゆうさん
    ゆうさんの歳でそんなコメントができるなんて、素晴らしすぎます!
    いつかゆうさんに会う機会があったら、美味しいものをご馳走してあげたいですワ。
    ほんま、ええ子やのぉ~。

    それから、卒業おめでとう!!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA