■1日目
朝10時ごろ自宅出発。上野駅で駅弁購入。二人分 ¥1800
11:11 北千住から、東武鉄道特急きぬスペーシア乗車。
平日の特急券は¥1300。(家からの電車代¥1890)
12:38 下今市着。連絡電車に乗り換えて(着いたホームに待ってます)
12:49 東武日光駅着。
先に着いていた父が駅前に迎えに来てくれてました。
久しぶりに両親と、伯父伯母と再会。
昨年の会津旅行以来です。
皆さん元気そう。
日光観光 2社1寺共通入場券¥1300
輪王寺(逍遥園、宝物殿、三仏堂)
⇒東照宮(三猿、陽明門、本殿、鳴竜、眠り猫は別料金¥510)
⇒二荒神社
⇒大猷院
観光の後、父の車で下今市まで送ってもらう。
16:40 またもや特急きぬで鬼怒川温泉へ 乗車¥240、特急料金¥300
駅からあるいて宿泊旅館へ。
今宵の宿は「あさや」
鬼怒川温泉駅から歩くとかなりあります。
おふろ、夕食(バイキング)、中国雑技団鑑賞。23時就寝。
■2日目
6時ごろ、母と伯母と朝風呂へ。
7時朝食。
またまた、父に鬼怒川温泉駅まで送ってもらう。
8:20発の電車で下今市へ。レンタカーを借りる。
有料道路の「日光パーキングエリア」で父たちと合流。
これから2台でドライブ旅行です。
まず「いろは坂」を登り、明智平へ。
いろはざかには、ほんとにカーブごとに「い」「ろ」「は」と看板が出ています。
明智平でロープウェーに乗ります。(¥710)
ワンちゃんも乗ってきた。
明智平からは、中禅寺湖、華厳の滝、日光が一望できます。
晴れていれば筑波山も見えるらしいですが、雲が多くて残念でした。
華厳の滝
中禅寺湖畔の二荒神社
戦場ヶ原
日本ロマンチック街道 栃木~群馬の県境を越える
吹割の滝
昼食:二人で¥1800
ここで、伊香保温泉へ向かう父たちと別れ、きた道を引き返す。
16:00 レンタカーを返して またスペーシアで北千住へ。
午後6時半ごろ帰宅。
■おみやげ
輪王寺でお寺がやってる数珠の実演販売 ¥3000×3本
旅館でお菓子など ¥1500くらい?
旅行にかかったお金 二人分
電車代 ¥14000
レンタカー ¥7500
ガソリン ¥1500
有料道路 ¥300
宿 ¥28000
入場料など ¥6060
食事、おやつ¥4000
おみやげ ¥10500 合計 ¥71,860 おおざっぱですが。