コンテンツへスキップ

春だからリフォーム(賃貸でもリフォーム)♪

早いもので引っ越してきて1年半があっという間に過ぎました。
当初ここに長く住むかもわからなかったので、家具や備品も間に合わせのもので過ごしてきました。まだカーテンもつけてないのです。
でも場所が気に入ってきましたので、契約更新してもうしばらくはここに住もうと思います。
というわけで、もう少し快適な住まいにしたいと思います!
【課題】
1.寝室の断熱。
2.キッチンのカビ対策。
3.収納を増やす。
【対策】
1.寝室の断熱。
3.収納を増やす。
収納問題を解決するために、ベッドを購入します。
ベッド下に収納のあるタイプです。
こんな感じの
↓  ↓  ↓
 
今までは床に直接ベッドマットレスを置いていたのですがベッド下を収納に使えたらいいですよね。ただし断熱をしっかりしないと、結露などカビの原因になりそうです。(今の部屋は階下に部屋がなくトンネルになってるので底冷えがするのです)
そこで、断熱マットを敷き詰めてさらにその上にクッションフロアを敷くことにしました。
こんな感じです。
↓  ↓  ↓
床の対策が終わったら、ベッドを買おうと思います。
2.キッチンのカビ対策。
これも部屋の冷気の問題なのか、シンク下の収納が油断するとカビます。(前の家では全くそんなことなかったのですけどね)そこで、シンク下の収納の扉をすべて取り外してしまうことにしました。通気性が良くなればいくらかカビが抑えられるのでは?
取り外した扉はビニールにくるんでガスメーターボックスに入れてます。
ベッド下収納が余ったらそこに入れてみようかな??
まだ扉を外したところまでなので、きれいにしたら写真撮って載せますね。
賃貸の部屋でもいろいろできることありますね。
もともと、ここに引っ越してきたときにキッチンリビングにはクッションフロアを敷き詰めました。退去時にはがして捨てれば掃除もいらないはず。さらに汚れそうな壁にもはがせる壁紙をあらかじめ貼りました(そして1年でカビてしまったので張り替えました)
窓もDIYで二重窓にしましたし。
賃貸でもできるリフォーム楽しい。

2 thoughts on “春だからリフォーム(賃貸でもリフォーム)♪

  1. 明治郎

    Unknown
    初めまして・・・
    ベット下の収納なんて “ゴミ溜め”その物と思いますが・・・

    返信
  2. YOKO

    Unknown
    明治郎さん、コメントありがとうございます。
    もしや経験者の方でしょうか?
    確かに危険ですよね。
    そうならないように頑張ってみようと思います。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA