コンテンツへスキップ

春の台湾 第一天

4/2~4/4 2泊3日で台湾へ行ってきました。
羽田から出発です。
羽田から出ると、台湾でも台北市内の空港に着くのでめちゃくちゃ便利です。


羽田へのバス。シートが飛行機模様^^


羽田空港の展望デッキ。


松山空港着 両替。


出迎え。
くくる仲間のすずりょうさんが、到着ロビーで待っててくれました。
すずりょうさんは、私達の乗ってきた飛行機で帰国するのです。

ちょっとおしゃべりしてから、「出発まであと22分しかありません!」といいながらすずりょうさんは帰国の途へ。
我らは信義路にあるホテルまでタクシーにのりました。


誠品書店で中国語の教科書を購入。
教科書のほか、ロックレコード30年の歩み、全CDジャケット写真集なども買ってしまった。


夕食は蛋蛋たちと中山の天厨菜館へ。
北京ダックが有名な店です。






北京ダック@天厨菜館
おいしかった~


ホテル。
今回のホテルはJHCさんで予約。
信義路と敦化南路の交差点にある「ホテルエクラ」
なかなかのお高いホテルですが、バーゲンで安く泊まれました。


エスプレッソマシーンがあって珈琲飲み放題だったり。


夜にはパイナップルケーキのサービスがあったり。


冷蔵庫の中の飲み物が飲み放題だったり。

部屋は狭くて、バスタブもないのですが、なかなか面白いホテルでした。
ベッドの寝心地もよかったです。

0 thoughts on “春の台湾 第一天

  1. hanyu07

    我爱你
    向こうの続きですが、冷静になって考えるに、YOKOさんが、さらに中国の方相手に「我爱你」という機会があっていいのかしら。と、今思い出したので、ここに書かせていただきました。
    台湾も中国も行ってみたいのですが、そもそも、一人で行って面白いのだろうか?と、出不精のくせに外では寂しがり屋のわたしですよ。

    返信
  2. YOKO

    我愛你
    hanyu07さん、
    確かにそのシチュエーションは問題ありですね^^;
    旅行は一人で行って楽しい方と、一人じゃつまらないという方がいますよね。
    わたしはどちらでもOKです。
    でも一人で行く方が現地の人と話をする機会は圧倒的に増えますよ。語学のためなら一人旅をお勧めします。
    旅行を楽しむなら道連れが会った方が楽しいですね。食事のときなど特に。
    以前はよく一人で行って食事のときだけ誰か付き合ってくれる人を紹介してもらったりしていました。

    hanyu07さんは現地でネイティブと意思の疎通を図る以外の目的で勉強をされているのですよね。すごいな~と思います。
    語学を身につけるという知的好奇心でしょうか?

    返信
  3. hanyu07

    Unknown
    知的ではないのですが、好奇心はありますよね。
    でも、どうしてそんなに?と自分でも呆れることもあります。これも性でしょうか。。
    やはり、みなさん中国現地であったり、中国の方との意思疎通のためなのでしょうか?

    返信
  4. YOKO

    hanyu07さん
    好奇心でそれだけのエネルギーが出るってところがすごいです。きっと他のことでもエネルギーをどば~っと注げる人なんでしょうね。うらやまし~。

    他の人はわかりませんが、わたしが中国語やってるのは、台湾の人と交流したい。この一言に尽きます。
    台湾に行って友人達とお酒飲みながら馬鹿話したい!
    レストランで注文したり料理の説明を理解したい。
    台湾の美容室で世間話したい。
    いちばんは私の愛する歌手ボビー・チェンのステージのMCを聞き取りたい!!
    (テレビのインタビュー番組を見てわかりたい)あわよくばお話しするチャンスにしっかり会話したい!

    こんなモチベーションですよ~。
    台湾に興味なくなっていかなくなったらきっと勉強やめると思います。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA