コンテンツへスキップ

朝のエイティーズ(80年代ロック)

Captured
Journey
ジャーニー
ライブ盤 試聴できます!

朝、出勤前にちょっと世界情勢でも・・
と思って、TVをつけた。

(いつもニュースはネットでチェックしてます)

耳に飛び込んできたのは、おお!
なつかしの

「お気に召すまま」ジャーニー

ではありませんか!!

この曲のこと「お気に召すまま」なんていってる人、すごい少ないかもね。
皆さん知ってます?
80年代前半までは、ほとんどの曲に邦題ついてましたよね。
アルバムのタイトルとかも。

原題は「Any Way You Want It」です。

日テレの「スッキリ」(テリー伊藤がでてる番組ね)
で、テーマ曲に使われています。

ジャーニーは、やはり80年代産業ロック(?)の雄!
青春ですね。

TVCMでも「Don't Stop Believin'」使われてるし、
名曲「Open Arms」は最近なんかの映画orドラマに使われたんでしょ?
若い子にも「しってます~」なんていわれちゃった。
「え~昔の曲なんですかぁ?」
とも言われたけど。

ま、そんなわけで、ご多分にもれず私もジャーニーは大好きなのですよ。
スティーブペリーの声聞いてると
「こんなに声が出たら、悩みなんてないだろうな~」
などと、ワケもなく思ってしまいます。

そんな中でも一番すきなのが「お気に召すまま」なのです。
(初めて聴いたジャーニーの曲だから・・・って単純)
そして、そのとき、ちょうどシェイクスピアの「お気に召すまま」も読んでいたという偶然もあり。

「スッキリ」の音楽担当の人、お友達になりたいわ~。

それと、朝の8チャンネルの小倉智明の出てた番組でも、80s使われてましたね。

プリテンダーズの「愛しのキッズ」
また出た!
邦題!

じゃなかった「Don't Get Me Wrong」!

Greatest Hits
The Pretenders
ベスト盤

こちらも試聴できます

クリッシーハインドの声がすき。
カッコイイ!

なぜ、こんなに朝の番組にエイティーズが?
ちょっぴり不思議な気もしますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA