先日の休みに、等々力から東京駅までのバス路線に乗りました。目黒通りをずっと通る、割と長い路線です。
バスに乗ってるだけで移動できたらイングレスの点数を楽して稼げるんでは?という横着な考えでしたが、途中から夫が車酔いしてしまい、二人分のゲームを一人でやるはめに。(相変わらずゲームやってない方にはわからない話でゴメンナサイ)
私は酔いどめのお陰でなんとか終点まで頑張れました。
東京駅についたあとは、車酔いを覚ますためにKITTEの屋上に上がりました。昔の東京中央郵便局があった場所にできた新しいショッピングビル。
屋上は庭園になってて東京駅の駅舎が一望できます。そこでスケッチしました。
KITTE屋上で一休みした後は、またイングレスで遊びながら丸の内~有楽町~を経由して銀座の伊東屋へ。画材売り場で楽しくお買いもの。夫は油性の色鉛筆とサインペン。私は水彩用の絵筆とサインペンを買いました。家で写真を見て下絵からかきなおして彩色してみました。買ってきた細い筆が使いやすくてうれしいです。
はじめまして。
FM放送で流れていたキャシー・クラレ; CATHY CLARETという女性の歌が気に入り、CD (25年も前のリリースでした) を買って楽しんでいます。ふと、CLARETはクラレットのことではないかと気づき、同時にホームズがこのワインを飲んでいたなと思い出しました。ホームズものは中学生のときからの愛読書で、今でも時々DVD (ジェレミー・ブレット主演のもの)を見ています。そして、クラレット、ホームズで検索をしたところ、2012年10月14日の記事に行きついた次第です。トカイワイン、もなつかしい言葉でした。中学生の私は「都会ワイン?トナカイワイン?」などと思ったものです。他にも興味深い記事がたくさんありそうなので、今後、過去ログも含めて訪問させていただき、コメント投稿もさせていただきます。どうぞよろしく。
はじめまして。
FM放送で流れていたキャシー・クラレ; CATHY CLARETという女性の歌が気に入り、CD (25年も前のリリースでした) を買って楽しんでいます。ふと、CLARETはクラレットのことではないかと気づき、同時にホームズがこのワインを飲んでいたなと思い出しました。ホームズものは中学生のときからの愛読書で、今でも時々DVD (ジェレミー・ブレット主演のもの)を見ています。そして、クラレット、ホームズで検索をしたところ、2012年10月14日の記事に行きついた次第です。トカイワイン、もなつかしい言葉でした。中学生の私は「都会ワイン?トナカイワイン?」などと思ったものです。他にも興味深い記事がたくさんありそうなので、今後、過去ログも含めて訪問させていただき、コメント投稿もさせていただきます。どうぞよろしく。
spohrさん
ようこそいらっしゃいました。このブログを見つけてくださってありがとうございます。
ホームズファンですね!
都会ワインはいいですね~。美味しそう。
トナカイワインだと・・・・・可愛いラベルが貼ってある感じでしょうか(笑)
過去記事へのコメントも大歓迎です。
どうぞ、お付き合いくださいませ。
spohrさん
ようこそいらっしゃいました。このブログを見つけてくださってありがとうございます。
ホームズファンですね!
都会ワインはいいですね~。美味しそう。
トナカイワインだと・・・・・可愛いラベルが貼ってある感じでしょうか(笑)
過去記事へのコメントも大歓迎です。
どうぞ、お付き合いくださいませ。