またまたこのシーズンがやってまいりました。
今年からは六本木のみでの開催となって(関連イベントは東京各地で開かれますが)移動もしやすくなりましたね。
本日初日。
去年はがんばってグリーンカーペットも見ましたが、今年は目当ての映画だけ見て、友人と食事して帰ってきました。
さて、本日見たのは、マレーシア映画の「タレンタイム」。
なんというか、ものすごくいい映画でした。
監督は、ヤスミン・アフマドさん。
今年の7月の急死のニュースは衝撃でした。
今日みたのは彼女の最新作でしたが、ほんとに、こんないい映画を作る人が・・・!!
はやすぎる…と思わずにはいられません。
今回の映画祭では、彼女の追悼枠もあって、関連の作品が3作上映されます。
DVDを入手して、自宅で鑑賞会を開きたい。
と思っています。
この映画、他の人にも見てもらいたい。
「タレンタイム」
http://www.talentimethemovie.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/Talentime
おなじみ、六本木ヒルズのエスカレーターのところの飾りつけ
おおお~!
ばんは~(^^)
もうその時期なのですね!一年間は早い。
惜しまれる才能の方が早世されるのは、悲しいですね。。。今生でなすべきことを成し遂げ終えると神様からお召しがあるとか。。。きっと、この世での命題を果たし終えられたのかもしれないと思うことで、そのような悲しみや不条理への遺憾な思いを和らげることもできるかな。
偶然だけど、YOKOちゃんがみたという去年のグリーンカーペット。●●新社に勤める友人が去年ドレスアップして歩いていたはず。この女性との出会いも偶然の縁で、成田エクスプレスの中なの。直前に東京駅で偶然みかけて、飯島なおちゃんに似ているなぁと思っていた人がNexで席が隣同士だったの。それで、私から声をかけて話しに華が咲いて、メルアド交換し。。。彼女はロケでフィリピンへ、私は台湾へ。帰国後にご飯を食べに行ったり、お泊まりで遊びに行ったり。かれこれ10年来の友人に。
彼女は、松田(兄の方)くん主演の沖縄の映画の脚本をやった映画が公開されたり、プロデューサーさんと結婚したので、映画祭ではグリーンカーペットを歩く人で、私と接点があることが不思議な世界の人なんだけど、自分でもつくづく、縁の不思議さを思う存在の1人です~(^_^;)
グリーンカーペット
めーさん、コメントありがとう。
そうか~去年はお友達がグリーンカーペットを歩いてたんですね。
面白い出会い方をしてますね。
一種のナンパ?(笑)
いい出会いがあるのも、めーさんの人徳ですよね!
さて、今年のグリーンカーペットは場所取りが大変なので断念しました。
あのわくわくする感じは楽しいものだけどね~。
映画祭、めーさんは何か見に行きますか?
水曜日ヤスミン映画行きます
わたしは水曜日にヤスミンの映画を見に行きますが、17時からなのよね(;_:) 水曜日は早退できないので映画は遅刻になっちゃいます。CM集を先に、短編が後だったら、せめて短編は最初から最後まで見たいな。順番はどうでした?
CM集
映画が先で(短編ではないですよ)CM集があとでした。
水曜は、Q&Aもあるし、ピートが歌うらしいですよ。
いいなぁ~。
私も行きたかったけど、水曜は先約があり・・・。残念。
楽しんできて下さいね。
よかった・・・
YOKOさん、タイレンタイム よかったよ(ToT)
久々の大ヒット映画でした。
自宅で上映会したくなるのもうなづけた。
映画の感動とヤスミンを偲んで
昨夜は会場で観客みんな泣きました。
昨日のタレンタイム上映
どりちゃん、
昨日の上映はすごく独特の雰囲気があったようですね。
Y氏(彼は追加で前売りを買って2回見たの)に聞きました。
私も行きたかった。
初日も、ゲストもない中で、自然に拍手が沸き起こるような良い雰囲気でした。
涙はなかったけど。
Y氏は帰宅後いきなり「タンホンミン」(だっけ?)の真似をしていました。
でも良かったでしょ?
自宅で上映会開きたいというのわかるでしょ?
でしょでしょ?