コンテンツへスキップ

東京国際映画祭開幕 グリーンカーペットへ


今日から映画祭です。
初日は、朝から1本だけ見ました。

山田洋次監督の「故郷」昭和47年作。

旧作であり、地味なせいか・・・
場内ガラガラでした。
残念。

映画はすごく良かった。
寅さんのキャストで、全然違う映画ができる・・・って言う点も面白かった。
寅さんの人たちは、やっぱり役者としてすごくいいのだなぁ・・・。
と再認識。

午後は、渋谷をうろついて、六本木へ。
時間があったので、初めて東京ミッドタウンへ行ってみました。
天気が良くて公園部分がすがすがしい。

そして4時ごろケヤキ坂へ向かい、オープニングセレモニーへ出席するセレブたちを一目見るため、レッドカーペットならぬグリーンカーペットへ。
延々続く人垣。


その中に陣取り、2時間くらい立ちっぱなしで、また腰が激痛。

有名人の皆様は、ちらちらっとしか見えませんでしたが、
イベントの熱気は楽しいものですね。
前々から一度くらいは見たいと思っていたので、
今回たまたま時間が空いて見られてよかったです。

山ほど有名人が出てきました。
出てきすぎて、誰が誰やら???
な部分も。

もったいない。

写真はあとでアップします。


麻生太郎首相とレッドクリフ監督出演者たち

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA