コンテンツへスキップ

楽屋体験│2006シンガポール

Posted on June 16, 2006

コンサート開場前、入り口近くで香港の「楽」としゃべっていると、恨情歌(バックバンド)のギタリスト「ジェンロンくん」のガールフレンドにばったり会いました。
(ジェンロン君はちょっと不思議な縁でお友達になったヒト)

いいところであったよ~「時間があったらご飯でもどぉ?」と書いたメモと電話番号を渡しました。

すると、早速電話が。
まだ開演前なのに、忙しくないのかな?

「YOKO!いまどこ?」
「どこ?って、まだ会場に入ってないよ・・・」

えーと、入り口前でたむろしてること中国語で何って言えばいいの?
ワカラナイ。

「じゃ、あとで探しに行くよ」

開場になったので、席へ。そこへまた電話。

「YOKOどこにいるの?」

あとで探しに行くって、コンサートの後のことじゃなかったのか?!

「ごめんごめん、もう席に着いたけど、電話がかかってきたから廊下に出たよ」
って中国語でどういえばいいの?!!

言えるわけナイ・・・。

「う~ん、とう~んと」と口ごもってると、シンガポール人のスタッフが探しにきてくれて、廊下の突き当たりのドアが開いて、ジェンロン君が電話かけながら出てきた。

「やっと会えたよ~Y氏はどこ?ボビーに会いに行こう」
会場のY氏を呼んで楽屋へ。
 
きゃ~。
ボビーがいるの?
どきどき!

楽屋は狭いところで、シンガポール人のスタッフが忙しく出入りする中、出演者はのんびり開演を待ってる感じ。
ボビーもいる!!(←あたりまえ)

ボビーだ!生ボビー!
「にーはお」(開演前のお忙しい時間にすみません・・・)

ボビーが「なんでこんなとこにいるんだ?出張?」
とアホなことを聞いてくる。
まだ、私の愛の深さを知らないの?!

「コンサート見に、あなたのために来たのよ~~~んだ」

それを聞くと、隣にいたドラムの阿文を見て
「阿文に会いたくて来たんだろ~。」

ふにゃ~。照れたの?
かわいいじゃないか。

でもそれ以上は話せない。
私もテンパっておりました。

楽屋の隅っこで、顔なじみのバンドの女の子の食べてたバクテーの味見をさせてもらったり、振栄クンと写真撮ったり。

「コンサート終わったら、さっきの廊下で待ってて。屋台にご飯食べに行こう~」
ジェンロン君が誘ってくれた。
楽しくなりそうだな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA