韓国旅行記もまだ書いておりませんが、次の旅行のハナシです。
次は「日光」です。
イザベラバードさんも行った
そして「『日光を見ずしてケッコーと言うなかれ』というが、私は日光に来たので、ケッコーという資格がある。」
と日記に記している、あの日光です。
私は2回ほど行ったことがあるので、「けっこー」という資格はあるのですが、
関西人のオットはまだ資格保持者で無いので、行くことにしました。
今度の旅行は、熊本の両親、伯父伯母といっしょです。
この旅行、もともと母方の伯父伯母が毎年開催していた
「キョウダイ旅行」。
以前は母のキョウダイ(8人)と、その連れ合いの皆様を含めて大人数での団体旅行だったのですが、今では高齢化が進み、私の両親と母の姉、兄の計4人で、うちの自家用車に乗ってのドライブ旅行となっています。
九州からカーフェリーに乗って関西まで行き、そこからは高速道路を駆使して、いろんな温泉地、観光地を1週間以上のゆとりある日程でまわる自由旅行です。
去年から、彼らが関東地方に接近するところで、1泊だけ私たちも同行するのをはじめました。
唯一のドライバーである父も、東京だけは車で行きたくないといって(その気持ちはよく分かります)なかなかこちらまでは来てくれませんので、近県で合流することに。
去年は会津に行きました。
で、今年は日光~鬼怒川温泉に1泊することにしました。
去年の会津行きは新幹線+レンタカーで高額出費(お土産など含めて二人で10万円以上かかった)となったので、今年は多少引き締めていこうと考えてます。
東京-日光(鬼怒川)往復は東武鉄道の特急でいくと、一人6600円らしい。
現地でレンタカー12時間借りても6000円程度。
これなら、低予算でいけるかな?
ガソリンも安くなったし、高速道路も使わないし。
宿は両親のチョイスにお任せなので、いくらになるか聞いてませんが。
<一応の計画>
初日:北千住から東武特急乗車 → 日光 両親らと合流して東照宮見物
→ 東武電車 → 鬼怒川温泉へ 宿泊
2日目:鬼怒川温泉 → 東武電車 → 今市 → (レンタカー)
→ 華厳の滝、明智平ロープウェー、中禅寺湖、 → 吹割の滝(群馬)
→ 今市で車を返す → 東武電車で帰京
予算は二人で5万円。
足りるかな?
高速道路
先月末に高速道路の上限1000円になってから、3回ほど遠出しています。初日に山梨のほったらかし温泉、4月に入って、那須のブリジストンのテストコースでのイベント、先週は高遠城の桜を見に行きました。伊那インターチェンジで降りてホントに1000円だとさすがに感動します。往復しても2000円♪
ひところよりガソリンもだいぶ安くなったので、またドライブ熱がぶりかえしそうです。
しかし、のんびりとはいえそれだけの距離を一人で運転するお父様、スゴイです。
高速道路
先月末に高速道路の上限1000円になってから、3回ほど遠出しています。初日に山梨のほったらかし温泉、4月に入って、那須のブリジストンのテストコースでのイベント、先週は高遠城の桜を見に行きました。伊那インターチェンジで降りてホントに1000円だとさすがに感動します。往復しても2000円♪
ひところよりガソリンもだいぶ安くなったので、またドライブ熱がぶりかえしそうです。
しかし、のんびりとはいえそれだけの距離を一人で運転するお父様、スゴイです。
そうか~高速1000円なんですね
車乗らないのもですからあんまり実感してませんでしたが、高速1000円なんですよね。
降りるまでは1000円なんですか?
いいなぁ~。では今回の両親たちの旅行はぐっと安上がりになるんでしょうね。
途中で観光しながらだとその都度払いなんでしょうけど。
COMOさんもいろいろ行ってらっしゃるんですね~。ほったからし温泉?響きがいいなぁ。
父は運転があまり苦にならないらしく、一日に700キロまではいけるそうです。交代要員なしでよくやるな~と娘の私も思います。
そうか~高速1000円なんですね
車乗らないのもですからあんまり実感してませんでしたが、高速1000円なんですよね。
降りるまでは1000円なんですか?
いいなぁ~。では今回の両親たちの旅行はぐっと安上がりになるんでしょうね。
途中で観光しながらだとその都度払いなんでしょうけど。
COMOさんもいろいろ行ってらっしゃるんですね~。ほったからし温泉?響きがいいなぁ。
父は運転があまり苦にならないらしく、一日に700キロまではいけるそうです。交代要員なしでよくやるな~と娘の私も思います。