コンテンツへスキップ

死を呼ぶ暗号で英語-27 「お腹すいてる人~?」

BBCドラマ「SHERLOCK~シャーロック」 S1E2 The blind banker 「死を呼ぶ暗号」の台詞を読みながらで英語を勉強しよう~という企画です。


(警察)
DI:I sent a couple of cars. The old hall is totally deserted.
(ディモック):車を何台か差し向けた。あの古いホールは完全にもぬけの殻だった。

deserted:人がすんでない、廃墟の、がらんとした

SH:Look, I saw the mark at the circus. The tattoo that we saw on the two bodies, the mark of the Tong.
いいか、僕はあのマークをあのサーカスで見た。例のタトゥーだ、二人の遺体で一緒に確認しただろ、トンの印だ。

JW:Lukis and Van Coon were part of a smuggling operation. Now, one of them stole something when they were in China. Something valuable.
ルーキスとヴァンクーンは密輸作戦の一員だった。ここでだ、そのうちの一人が何かを盗んだんだ、中国にいたときに。何か高価なものを。

SH:These circus performers, they were gang members, sent here to get it back.
このサーカス団員は、ギャングのメンバーだったんだが、それを取り戻すためにここに送り込まれたんだ。


DI:Get what back?

何を取り戻すって?


JW:We don’t know.

分からない。

DI:You don’t know? Mr. Holmes, I’ve done everything you asked. Lestrade, he seems to think your advice is worth something. I gave the order for a raid. Please tell me I’ll have something to show for it. Other than a massive bill for overtime.
分からない?ホームズさん、私は君の望みは全部かなえてきた。レストラードが、彼は君のアドバイスに価値があると思っているようだから。手入れの命令を出したんだ。教えてくれ、何かそれを証明できるようなものを。時間外の大きな請求書を越えるようなものを。

raid:(警察の)手入れ

※ここのディモックの台詞、私の理解でいいのだろうか???
 「レストラードが君を頼りにしてるようだから、自分も君には便宜を図ってきて、がさ入れの命令も出したけど、空振りじゃ困るんだよ。なにか出せ!」って?
英語ってあまり接続詞使わないのですね。

(221B)
JW:They’ll be back in China by tomorrow.
奴らは明日までには中国に帰るんじゃないか?

SH:No, they won’t leave without what they came for. We need to find a hideout. A rendezvous. Somewhere in this message, it must tell us.
いや、彼らはここへ来た目的のものなしにはここを離れない。(=目的のものを手に入れない限り帰国したりしない)潜伏先を探さなければ。集合場所。このメッセージのどこかにあるんだ。これが教えてくれるはずだ。

hideout:アジト、隠れ家
rendezvous:ランデブー。待ち合わせ場所

SA:Well. I think perhaps I should leave you to it.
じゃあ、あなたたちをそのことのために残して私は帰った方がいいみたいね。
(=じゃあ、あなたたちは仕事があるなら、私は帰った方がいいみたいね)

JW:No, no, you don’t have to go. You can stay.
いや、いや、帰る必要はない。ここにいていいよ。

SH:Yes. It’d be better if you left now.
(ジョンと同時に)そうだ。今帰ってくれたほうがありがたいな。


※!!シャーロック...正直すぎる。


JW:He’s kidding. Please stay if you’d like.

彼は冗談を言ってるのさ。よければここにいてくれ。

SA:Is it just me or is anyone else starving?
私だけかしら?それとも他にもいる?お腹ペコペコな人?

SH:Oh, God.
やめてくれ・・・


ジョンにはかわいそうだけど、最初のデートであんなめんどくさい友人がいるってわかって。あからさまに「帰れ。邪魔だ」オーラを出されまくったら、もうお付き合いするのはイヤになっちゃうよね。サラ・・に同情します。

2 thoughts on “死を呼ぶ暗号で英語-27 「お腹すいてる人~?」

  1. kedama

    傍若無人
    こんにちわ。

    シャーロック、ここまで思った事ストレートにいえるって・・どんなやつだ!という感じですよね。
    まあ、帰ってくれたほうがいいのは分かりますけど、自分がデートに乗り込んでおいてそれは無い(笑)

    サラがプンスカ出てゆかないのが、肝っ玉あるところ見え隠れ・・「シャーロック付属のジョン」にはこのくらいの方が良いと思うのですよね。戦闘シーンでは、勇敢に敵を殴ってますし(笑)

    返信
  2. YOKO

    サラ応援隊
    私もサラって、ジョンにぴったりだと思うんです。肝っ玉あるし、頭もいいし、サーカスのところで自ら殴りに行ってますよね。「シャーロックがどこまでもくっついてくるジョン」と上手くやれる稀有な存在かと思ったんですけどね。
    でも出てきたのが早かったのかな?
    ディモック同様ワンエピキャラ扱い?
    (0103にもちょこっと出てはいますけどね)

    このあたりは第3シリーズでWEDDINGが描かれるまでお預けかな?(って、誰もジョンの結婚話だとは言ってませんでしたね)

    kedamaさん所の新エントリ拝見しました。兄さんキャプ多めでうれしー。リクエストにお答えくださり感謝!グラナダ兄さんまであって感激!グラナダ兄さんはスーパーマンですよね!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA