コンテンツへスキップ

死を呼ぶ暗号で英語-9


サラとジョンの出会いのシーンです。
ここのジョンやわらかくて好きだな~。
この表情!


(診療所の面接)
SA:Just locum work.

ただの代診ですよ。

locum:(医者の場合は)代診

JW:No, that's fine.

ええ、かまいません。

SA:You're, um... well, you're a bit over-qualified.

あなたは..その..ちょっと、オーバースキルですね。
(=あなたには役不足じゃないかしら?)

JW:Er, I could always do with the money.

いつもお金があったらありがたいので。

※[could または can を伴って] 《口語》 …が得られたらけっこうだ, がほしい.
例:I could do with a good night's rest.
ひと晩ゆっくり眠れたら悪くないね.

SA:Well, we've got two away on holiday this week and one's just left to have a baby. It might be a bit mundane for you.

では、うちでは2人が今週は休暇だし、一人が産休に入ったところなんです。あなたにとってはちょっと平凡な仕事なんじゃないかと思うわ。

mundane:平凡な,ありふれた.

JW:Er, no, mundane is good, sometimes.Mundane works.

いえ、その、平凡なのもいいですよ。時には。平凡な仕事も。

SA:It says here you were a soldier.

ここに、あなた兵士だったって書いてあるわ。

JW:And a doctor.

そして、医者です。


SA:Anything else you can do?

ほかにできることはありますか?

JW:I learned the clarinet at school.

学校でクラリネットを習いました。

SA:Oh..well, I'll look forward to it.

まぁ。。、それは..(聞けるのを)楽しみにしていますね。

(221B)

SH:I said, could you pass me a pen?

ペンを取ってくれないかって言っただろ?

JW:What? When?

何?いつ?


SH:About an hour ago.

1時間くらい前に。

二人とも手元を見ることなく、ペンを放り、ペンをキャッチしている。
何なのこの二人?!

JW:Didn't notice I'd gone out then?
I went to see about a job at that surgery.

じゃ、気づかなかったのか?外出してるって?
仕事の手配のために外出してた。あの診療所に。

see abou:手配する、取り計らう、都合する
surgery:《主に英国で用いられる》 医院,(医院の)診察室.

※surgeryって外科という意味しか知らなくて、ここの画面でどう見ても外科のようにはは見えなかったので不思議でした。ワトスンもsurgeryを開業するのですが、やっぱり外科以外も見てるし~技師の親指事件は外科ど真ん中ですが、グラナダでも「風邪が流行っててドクターの仕事も大忙し」などという台詞もあるし・・。医院一般を指すということで、納得。

SH:How was it?

どうだった?

JW:Great. She's great.

すばらしい。彼女素晴らしいよ。

SH:Who?

だれ?

JW:The job.

仕事。

SH:She?!

「彼女」って?!

JW:It.
「それ」だ。

SH:Yeah, have a look.The intruder who can walk through walls.It happened last night.Journalist shot dead in his flat.Doors locked, windows bolted from the inside.Exactly the same as Van Coon.

そうか、見てみろ。壁を通り抜ける侵入者。昨夜の事件だ。ジャーナリストが自分のアパートで撃たれて死んだ。ドアには鍵がかかり、窓には内側からカンヌキがかかってた。ヴァンクーンと全く同じだ。

intruder:侵入者

JW:God! You think...?
なんだって!おまえの考えは..

SH:He's killed another one.
やつはさらに一人殺した。


精讲第25期:幸福是隐藏不住的喜悦

2 thoughts on “死を呼ぶ暗号で英語-9

  1. しましま

    Unknown
    ほんと!ジョンの顔が別人!!
    よそ行きの顔ですよね~いい男ぶり。

    ペンを受け取る前のシャーロックはマインドパレスに行ってたのでしょうかねw
    ジョンがいなくても話しかけてるとどこか別のシーンにも出てきましたよね。
    ジョンとスカルの区別ができてないのか wwww
    S2E1でアイリーンとふたり部屋に残された時にも、
    せっかくのふたりきりだったのに意識がどこかへ行っていたシャーロック、ジョンがアイリーンに忠告してたのを思い出しました。

    surgeryで思い出すpractice
    どう違うのかわからないです。。。

    返信
  2. YOKO

    しましまさん
    >ジョンがいなくても話しかけてるとどこか別のシーンにも出てきましたよね。

    PINKではなかったので、このシーンが一番最初でしょうか?留守でもジョンに話しかけるシャーロック。
    このあと、ベルグラーヴィアで頻発しますよね^^。

    >surgeryで思い出すpractice
    どう違うのかわからないです。。。

    practiceって開業っていう意味があるのですね。
    英英では
    A place where a professional service is provided, such as a general practice.

    だそうです。一方surgeryは、
    (英国用法) A doctor's consulting room.

    同じように思えますね~。確かに違いがわかりません。

    返信

しましま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA