コンテンツへスキップ

毛包炎? めんちょができました


背中にでっかいニキビができたと思ったら、痛くて寝るのにも苦労するほどに腫れてきました。
病院行ったら切られちゃうかな?
怖いよ~~。
のばしのばしにしてましたが、既にじっとしていても痛い領域となってきたので、意を決して近所の診療所へ。

「針でつついて中身出しましょう」
「ぎゃ~!」
「大丈夫大丈夫、看護士さんにやってもやえばすぐだから」

先生にそういわれて、看護士さんのもとへ。でも針でつついたくらいでは解決せず。膿が固くてでてこないらしい。ガーゼ血まみれになったのに・・・・。結局薬塗ってもらって、飲み薬も出してもらって、明日も来るようにといわれました。

めんどくさいできものができちゃたもんです。
来週の旅行までには完治させたいです。

12 thoughts on “毛包炎? めんちょができました

  1. えのか

    オレンジ色の・・・
    カプセル トランサミンは肝斑に効果あるって
    ことで、美容皮膚科で自費処方されてるお薬ですよー。

    ってことで、私も服用中。

    あとゲンタシンは1本あると擦り傷、切り傷・・・
    おうちに1本あるとなにかと便利な軟膏です。

    毛嚢炎、早く治まるといいですねー。

    返信
  2. えのか

    オレンジ色の・・・
    カプセル トランサミンは肝斑に効果あるって
    ことで、美容皮膚科で自費処方されてるお薬ですよー。

    ってことで、私も服用中。

    あとゲンタシンは1本あると擦り傷、切り傷・・・
    おうちに1本あるとなにかと便利な軟膏です。

    毛嚢炎、早く治まるといいですねー。

    返信
  3. えのか

    オレンジ色の・・・
    カプセル トランサミンは肝斑に効果あるって
    ことで、美容皮膚科で自費処方されてるお薬ですよー。

    ってことで、私も服用中。

    あとゲンタシンは1本あると擦り傷、切り傷・・・
    おうちに1本あるとなにかと便利な軟膏です。

    毛嚢炎、早く治まるといいですねー。

    返信
  4. YOKO

    トランサミン
    えのかっち、コメントありがとう。
    ??薬局からもらった薬の説明書には肝斑にいいなんてぜんぜん書いてませんでしたが・・・。
    へ~え。
    やっと痛みは治まってきましたが、まだまだ化膿がおさまりません。そして絆創膏はってたところが全面的にかぶれてます。、かゆいよ~~~。

    返信
  5. YOKO

    トランサミン
    えのかっち、コメントありがとう。
    ??薬局からもらった薬の説明書には肝斑にいいなんてぜんぜん書いてませんでしたが・・・。
    へ~え。
    やっと痛みは治まってきましたが、まだまだ化膿がおさまりません。そして絆創膏はってたところが全面的にかぶれてます。、かゆいよ~~~。

    返信
  6. YOKO

    トランサミン
    えのかっち、コメントありがとう。
    ??薬局からもらった薬の説明書には肝斑にいいなんてぜんぜん書いてませんでしたが・・・。
    へ~え。
    やっと痛みは治まってきましたが、まだまだ化膿がおさまりません。そして絆創膏はってたところが全面的にかぶれてます。、かゆいよ~~~。

    返信
  7. りいこ

    毛包炎について質問です
    はじめまして。突然の書き込みですみません。
    毛包炎と痛みについて調べてこちらへきました。
    父が毛包炎と診断されて痛みで眠れなかったり動くのもつらいらしいのですが調べたらあまり痛みについてはかかれてなくて診断に不安がでてきました。

    複数の医者にみてもらおうとは思ってますがその後どのような治療をされましたか?
    完治しましたか?

    返信
  8. りいこ

    毛包炎について質問です
    はじめまして。突然の書き込みですみません。
    毛包炎と痛みについて調べてこちらへきました。
    父が毛包炎と診断されて痛みで眠れなかったり動くのもつらいらしいのですが調べたらあまり痛みについてはかかれてなくて診断に不安がでてきました。

    複数の医者にみてもらおうとは思ってますがその後どのような治療をされましたか?
    完治しましたか?

    返信
  9. りいこ

    毛包炎について質問です
    はじめまして。突然の書き込みですみません。
    毛包炎と痛みについて調べてこちらへきました。
    父が毛包炎と診断されて痛みで眠れなかったり動くのもつらいらしいのですが調べたらあまり痛みについてはかかれてなくて診断に不安がでてきました。

    複数の医者にみてもらおうとは思ってますがその後どのような治療をされましたか?
    完治しましたか?

    返信
  10. YOKO

    痛かったですよ~
    えっとですね。
    私の場合は、毛包炎と明確に診断されたのではないのですが。

    治療は、ゲンタシン軟膏を塗って、化膿止めの飲み薬を飲んで、腫れが引くのを待ちました。
    背中なので自分では処置できないので、毎日病院へ行ってガーゼ取り替えてもらいました。
    痛くて寝れなかったのは一晩だけでした。

    メスで切るようなことはせず、膿を看護師さんがつまんで出そうとしてくれましたが、固くて血しか出なかったみたいです。
    毎回それが痛かったです。
    1週間くらいで治りましたよ。

    お父様お大事に。

    返信
  11. YOKO

    痛かったですよ~
    えっとですね。
    私の場合は、毛包炎と明確に診断されたのではないのですが。

    治療は、ゲンタシン軟膏を塗って、化膿止めの飲み薬を飲んで、腫れが引くのを待ちました。
    背中なので自分では処置できないので、毎日病院へ行ってガーゼ取り替えてもらいました。
    痛くて寝れなかったのは一晩だけでした。

    メスで切るようなことはせず、膿を看護師さんがつまんで出そうとしてくれましたが、固くて血しか出なかったみたいです。
    毎回それが痛かったです。
    1週間くらいで治りましたよ。

    お父様お大事に。

    返信
  12. YOKO

    痛かったですよ~
    えっとですね。
    私の場合は、毛包炎と明確に診断されたのではないのですが。

    治療は、ゲンタシン軟膏を塗って、化膿止めの飲み薬を飲んで、腫れが引くのを待ちました。
    背中なので自分では処置できないので、毎日病院へ行ってガーゼ取り替えてもらいました。
    痛くて寝れなかったのは一晩だけでした。

    メスで切るようなことはせず、膿を看護師さんがつまんで出そうとしてくれましたが、固くて血しか出なかったみたいです。
    毎回それが痛かったです。
    1週間くらいで治りましたよ。

    お父様お大事に。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA