日曜日にサントリーホールで行われたチャリティーコンサートへ行ってきました。
初サントリーホール!
なぜかたどり着くまでに、ひと気のない道を延々歩く羽目に・・・。
演目は
バッハの管弦組曲とハイドンのピアノコンチェルトとシューベルトの交響曲。
アンコールはモーツァルト。
プログラムに曲目解説が詳しく載っており、素人でも楽しく聴けました。
演奏もすばらしく、お客さんの反応もすごくよかった!
クラシックのコンサートも時々行こうと思いました。
●水戸室内管弦楽団 異例1日2回公演 「被災地のために」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110706/ibr11070602200001-n1.htm
●水戸室内管弦楽団 都内で復興支援公演
「被災地のため」と奔走
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13104002033109
この水戸室内管弦楽団は、水戸芸術館付属の楽団ですが、震災で芸術館が被災し、復帰第一弾のコンサートでした。
1日に水戸と東京の2回公演とは!
しかも指揮者がいなくて、これも新鮮な体験でした。