コンテンツへスキップ

池上本門寺門前のくず餅やさん

実は、深夜の雪遊びをやったあと、明け方からお腹が痛くなり、さらに悪心もあったりして、どうも軽い食あたりのような症状がでました。
次の日の午前中まで絶食して水と白湯だけで過ごしました。
幸い仕事も先週で一段落してたので月曜は休みを取りゆっくり静養しました。

今日は、普通に食事もできるようになり、ゴロゴロし過ぎたので散歩に行ってきました。
自宅から散歩に行くにはちょうどよい距離にある池上本門寺。
門前にはくず餅やさんが何軒かあります。
お腹にも優しそうだしということで、お寺はともかく、くず餅目指して歩きました。

歩くうちにどんどん気温が下がり、雪もちらついてきましたが、くず餅やさんで暖まりました。

これは、相模屋さんのくず餅。400円なり。

ところで、ご存知でしたか?
東京のくず餅は「葛」は使ってないんですね。
だから「葛餅」ではないのです。
「葛」なら透明だし、いつもちょっと不思議に思いながらも調べてみたことがありませんでした。小麦粉を自然発酵させたものを使うのだそうですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA