グアムでショッピングモールに行きました。
海外旅行は初めてという女の子と一緒だったので、海外での買い物も楽しいかな、ということで、土産物屋は勿論、家庭用品や服やスーパーなど丹念に見て回りました。
私は台所用品売り場で折りたたみ式の泡だて器と、ワンピースを買いました。(上の写真、そのあと買ったものも混ざってますけど)
いろんなお店を冷やかしながら歩き回って、さてお昼を食べようとテーブルに着いたときに気がつきました。
あ!
買い物した袋を持ってない!
どこかに置き忘れたんだ!
どこだろ?
・・・・さっき靴屋さんで靴の試着したときだっ!
あの時袋をイスの横に置いてそのまま出てきちゃったんだ。
で、急いで靴屋に戻りました。
店員さんに「買い物袋忘れたんですけど、ありませんでしたか?」と声をかけます。
店員さんは「あ!」という表情。
どうやらあったみたい。
でもすぐに渡してはくれず「中身は?」とまず確認されました。
「中身?えっと・・・cloth・・・green cloth に、あともいっこ、(泡だて器。泡だて器って英語でなんていうんだ??)whipper?」とかき混ぜる動作。
店員さんがニヤリとして、「Mixer」と言いながら渡してくれました。
泡だて器は、Mixerというのかぁ。
いや~焦りました。
置き忘れたのは自分の失敗なので、戻ってこなくても仕方ないと半分はあきらめていたのですが、やっぱり戻ってきてヨカッタです。
調べてみると、泡だて器はmixerともwhipperとも言うみたいです。
追記:コメントでFUSAさんに教えていただきました。
eggbeater,whiskというのが正式のようです。
ホッとしました
探し物が出てきてもありますが 探し物を作り出す
ゆるキャラに あまりきっちとしていたら声も掛けられませんので <恥ずかしながら>横井庄吉さんの口癖ですが こちらは忘れ物を作り出す名人に日々進化中です
ホッとしました
探し物が出てきてもありますが 探し物を作り出す
ゆるキャラに あまりきっちとしていたら声も掛けられませんので <恥ずかしながら>横井庄吉さんの口癖ですが こちらは忘れ物を作り出す名人に日々進化中です
EGGBEATER
随分前の記事ですが、関連しているかな?
http://blog.goo.ne.jp/np4626/e/94d07c56e4d244a986f3b377ca3e6650
EGGBEATER
随分前の記事ですが、関連しているかな?
http://blog.goo.ne.jp/np4626/e/94d07c56e4d244a986f3b377ca3e6650
ゆるキャラ
ゴジさん、ほっとしていただけて何よりです~。いつでもきっちりとしていたいところですが、なかなか現実はそうはいきません。で、ブログの中だけでもと、出来るだけちゃんとしてるように書いてきたんですが、ぼろが出ました。へへへ。
でもこのキャラもよろしくお願いします。
グアムもなかなかいいところだと思いました。失くし物が戻ってくるなんて!ステキです。
ゆるキャラ
ゴジさん、ほっとしていただけて何よりです~。いつでもきっちりとしていたいところですが、なかなか現実はそうはいきません。で、ブログの中だけでもと、出来るだけちゃんとしてるように書いてきたんですが、ぼろが出ました。へへへ。
でもこのキャラもよろしくお願いします。
グアムもなかなかいいところだと思いました。失くし物が戻ってくるなんて!ステキです。
FUSAさん
おお~!
eggbeaterというのですね!
ちゃんと辞書で調べたら載っていました。
さらにwhiskという呼び方もあると知りました。
そして!
立ち泳ぎのことをそういうんですね!
驚きです。確かに足の動かし方は似てますよね。私のたち泳ぎは自己流なので、動画見て研究します。立ち泳ぎが普通に泳ぐより疲れるので、もっともっと改良の余地があるとおもいます。
FUSAさんは水球をやってらっしゃったんですよね?ものすごく体力の必要なスポーツですよね~~。でも楽しそうです。
FUSAさん
おお~!
eggbeaterというのですね!
ちゃんと辞書で調べたら載っていました。
さらにwhiskという呼び方もあると知りました。
そして!
立ち泳ぎのことをそういうんですね!
驚きです。確かに足の動かし方は似てますよね。私のたち泳ぎは自己流なので、動画見て研究します。立ち泳ぎが普通に泳ぐより疲れるので、もっともっと改良の余地があるとおもいます。
FUSAさんは水球をやってらっしゃったんですよね?ものすごく体力の必要なスポーツですよね~~。でも楽しそうです。