コンテンツへスキップ

注目成分☆ニーム


ニームの木(苗木)

今勉強している成分です。
ニームは「インドセンダン」といって、インドやアフリカ、東南アジアに自生する木です。
インドでは街路樹に多く使われており、その薬効のため、古くから「村の薬局」として親しまれてきたそうです。

この苗木は原料メーカーさんにいただきました。
私たちは、もちろん化粧品の原料として考えているわけですが、調べてみたら、「害虫よけの木」として、農業や園芸方面にこの苗木自体が流通しているそうです。
農薬・殺虫剤なしでも虫がつかないんだそう。
虫が嫌うものが、人間お肌によいというのも不思議な話ですが、

たんすの虫除け「樟脳~しょうのう」の成分「カンフル」だって、化粧品に入れますものねぇ~。そう考えれば、納得。

インドの民間療法では古くから使われているらしいですが、近年アメリカなどでニームの研究が進み、化粧品にも何点か使われているようです。

見つけたサイト

★アメリカのアーユルヴェーダブランド「スンダリ」
  http://www.sundari.com/

★アメリカの自然派化粧品「オーガニックスニーム」
  http://www.theraneem.com/index.html

★インドのメーカー「シャーナズ」日本サイト
  http://www.shahnaz.gr.jp/

★日本ニーム協会
  http://www.nihon-neemkyokai.com/


ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 美容ブログへ  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA