コンテンツへスキップ

熊本ラーメン 『ときんラーメン』


ダイエットのカテゴリーに入れましたが、
正確には「ダイエットを阻むもの」カテゴリーですね。

通勤路に熊本ラーメンののぼりが出ているのが、前々から気にはなっていたのです。
先日思い切って寄り道してきました。
そして今日は2回め。

狭い店内。
お店の人はご主人が一人きり。

「食べ終わったらどんぶりをカウンターの上に上げてください」
とのお願いの貼紙もあり。

それも納得。
お客がどんどんやってきて、一人で調理、片付け、会計はなかなか手が回らないみたいです。

壁に雑誌のコピーがいろいろ貼ってあり、読んでみると、
ここのご主人は、桂花ラーメンで13年間修行をしたヒトなのだそう。
熊本のヒトかどうかは不明。

メニューには角煮があったり、キャベツが大盛りで入ってたり、確かに桂花に似てる。
でもスープも2種類あって、つけ麺もあったりと、桂花から進化している模様。

麺は、熊本ラーメンの白いのとはちがって、黄色の関東風。
スープは「白」が桂花風熊本ラーメン。
「黒」が、それに醤油と魚のだしを利かせたもの。+ゆず胡椒。

味は、おいしい!
ニンニクたっぷりなので、休日前にしか食べられない感じですが、
これで渋谷新宿まで行かなくても、おいしい熊本ラーメンが食べられます。

ときん
東京都大田区矢口1-7-13
武蔵新田駅からすぐ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA