連休の中日、熊本へ向け出発しました。
スマホしか持たずに行きましたがたくさん写真を撮ったので、おいおい投稿しようと思います。まずは、熊本到着まで。
飛行機に乗るものとても久しぶりだったので、空からの景色を楽しみました。
前回の投稿にも載せましたが、出発時の羽田空港の様子。
保安検査場もガラガラでよかった。

搭乗ゲート。南ウイング1番。
ここもまばらです。

ここもまばらです。

機内も6割ほどの乗客で空いていました。
航空会社にとっては大変でしょうけど・・・。
横浜上空。私の家も見えるかな?
手前に見えるのがIRカジノで揺れる山下埠頭。や山下公園の氷川丸も見えます。
中央に根岸森林公園(元の競馬場)そして根岸~磯子の海岸に広がるコンビナート。


三浦半島がきれいに見えます。


うっすら雪をかぶった富士山。
今年は登れませんでしたね。

今年は登れませんでしたね。

関西。兵庫県加古川のあたりかな。


熊本上空です。
今日は、西側から着陸するようで真下に見えるのは熊本新港です。
まだまだ埋め立てるつもりのようですね。

まだまだ埋め立てるつもりのようですね。

熊本市街上空。
西側から着陸するときは、熊本市街を見ることができて楽しい。
中央の緑の部分が熊本城。
手前に白川が流れ、川の手前は熊大病院ですね。


熊本空港に到着。
あれ?いつもの到着ゲートと様子が違う。
あれ?いつもの到着ゲートと様子が違う。
全然知りませんでしたが、くまもと空港は空港ビルを建て替えるのですね。
くまモンのお出迎えはかわらず。


仮のターミナルビルは配管などむき出しの状態で、これはこれでカッコイイ。
成田空港の第3ターミナル(格安航空会社専用)みたいです。


これまでのターミナルビルは取り壊しの真っ最中。

仮屋。