長年、母の日は母へ電話、父の日は何もなし。
という過ごし方をしていましたが、結婚して義母ができてからは母の日にはプレゼントを贈るようになりました。
しかし、依然として父の日には何もなし。
しかも誕生日が正月の父は、誕生日も祝ったことがない・・・・。
これはやっぱりいけないのでは??
ということで、ここ数年は反省をして、プレゼントをするようになりました。
しかし、しかし、女性と違って男性へのプレゼントって悩みます。
今年は、UNIQLOのステテコが人気という話を聞き、「これだ!」と思いました。
何せ暑い熊本の夏。
滅多に夏に帰省することはないのですが、数年前に葬式のため帰省した時は、父は短パンを穿いてた印象です。
おしゃれなステテコなら実用性もあるし、いいかも。
でもサイズがわからない。
母に電話してききました。
ユニクロのサイト見ると、安い!
何枚も買えちゃいます。
ついでにシャツとかも買っちゃいました。
プレゼントだし、普段自分では買わないようなものを贈ろう~とおもったら、派手派手すぎるチョイスになったので、「いくらプレゼントでも使ってもらえなきゃダメじゃないか?」と思い直し、そこそこ落ち着いたデザインに決着。
今日あたり届くはず。
お父さん気に入ってくれるかな?
SUTETEKO
今ステテコをはいてコメントを書いています 楽ちんです
昨日自由が丘に出かけそこのMUJIで ハイ父の日
プレゼントよと買ってくれたものです <家内からです>
家内から見る私は夫というより父なのでしょうか
父の日
ゴジさん、奥様と自由が丘ですか!ステキ。
あそこのMUJIですね。何度か行ったことあります。
そしてやっぱりステテコなんですね。今年はオシャレステテコ元年のようですね。
うちの父も喜んでくれたようで、ほっとしました。
奥様からのプレゼント、それは別に「父の日」だからってことでもないでしょう?
プレゼントしたかったんですよね。
で、たまたま父の日だっただけなのでは?
でも、いいですね~奥様からのプレゼント。
わたしも夫に買ってあげよかな?