コンテンツへスキップ

牛乳の表面にはる膜

今朝のこと、始業前に会社の電子レンジでホットミルクを作っていた後輩

 「わ~い!膜ができたぁ~!!」

と、牛乳の表面にはった膜をぴゅっとつまんで、ぺろり!
おいしそうに食べました。

 「!!えっ?!それ好きなの?」

と、愕く私。

そうなのです。
私は、好き嫌いはほとんどありませんが、子供のころからあの牛乳の表面にできる膜は大嫌い。
ホットミルクは必ず膜をよけて飲みますし、できれば膜がはらない程度の微妙な温度で作りたいと常々思っています。

で、今朝の会話の続き

 「え~大好きですよ~なんか、湯葉みたいで嬉しいじゃないですか~」

 「私も大好きです!」と別の後輩。

 「あ~その部分って栄養の塊なんだよ~」と別の先輩社員。

ななな、なんと、その会話に参加した4人のうち3人までが、膜肯定派!!
嫌いなのは私一人です。

 「げぇ~、その部分を好きな人がいるなんて・・人生ではじめて遭遇したっ!」

エニアグラムタイプ5の探究心に火がつきました。
職場の全員に調査開始。

 「僕は嫌い~!」ほっ。嫌い派1票。これで3対2になりました。

朝10時、アルバイトの人たちが出勤。
当然聞いてみます。

 「大っ嫌いです。ホットミルクは膜はらないように気をつけて作ります。」 3対3

 「私も嫌いです!!」 3対4

 「私は別に嫌いじゃないです。というか・・・気にしたことないです」4対4

う~これは、なかなかいい勝負です。

最後に社長に聞きに行きました。

 「うゎぁ、俺はダメだな。あの感触がなんとも・・」

かろうじて4対5で嫌い派の勝利となりました。
でも、こんな僅差になるとは、夢に思いませんでした。
人の味覚はいろいろですね~。

皆さんはいかがですか?

6 thoughts on “牛乳の表面にはる膜

  1. パパらっこ

    (^^)(^^)
    どちらか選べ!と言われたら、私も×派。

    でも、これを全員に聞いて回るYOKOさんを想像すると、とっても微笑ましいです。それが、勝ち負けじゃなく好奇心というのも、とっても「らしい」ですね。

    朝から楽しい気分になりました。

    今から漏水事故起こした水道蛇口の交換です。(私は何でも屋)
    さぁ、ニコニコして買出し行くぞ!

    返信
  2. YOKO

    パパらっこさん
    東京は久しぶりの雨が降ってます。そちらはいかがですか?
    なんでも気になったことを調べずにはいられない性質なのです。
    会社のみんなは、まったく興味がなさそうですが、私はまだ後5日間くらいはこの興味を引きずりそうです。
    微笑ましいと言っていただけて、ほっとしました。
    今日は中国語のレッスンなので、先生にも中国語で聞いてみよ~。(単語がわからないけど)

    水道蛇口の交換・・そんなお仕事もあるのですね。がんばってください~。

    返信
  3. phoo

    わー
    私も大嫌いです、あの膜。
    コーヒーなどで牛乳が分離するのもイヤ~
    というか、牛乳自体が好きではありません・・。
    パパイヤミルクは例外です。

    返信
  4. YOKO

    パパイヤミルク
    phooちゃん!
    台湾のパパイヤミルク美味しいよね!
    わたしはコーヒー牛乳以外の牛乳+○○はそんなに好んで飲まないけど、パパイヤミルクは例外的に大好きです!
    結局、中国語のレッスンではその話できなかった。
    熱牛奶的上面發生的薄膜??
    これで通じるかな?

    返信
  5. YOKO

    どりちゃん
    清き一票をありがとう。
    やっぱり、世間的には嫌いな人が多いよね~きっと。
    と思っている私です。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA