話のテーマはUVカットです。
先生が皮膚癌&UVカットについての新聞記事をコピーしてくれます。
それについてのフリートーク。
服を選ぶときにUVカット機能を気にするか?
昔はUVカット機能なんて全然気にしなかった。
私は、化粧品業界に入るまで気にしなかった。
などの話・・・。
それにしても、こうやって聞くと、全然つながった文章をしゃべってませんね。
単語の羅列。
それと先生の話も一箇所聞き間違っていて、話がとんちんかんになっています。
先生が「30歳になるまで紫外線なんて気にしてなかった」
といったのを、「30年前まで紫外線を気にしていなかった」と勘違い。
先生は台湾人だから、30年前でも紫外線気にしてたのかと思っちゃいました。
それで「小時候...」という単語が出てきてます。
Yokoさんも参入ですね!
『オレの生声を聞け!』シリーズに参加者が増えました。うれしいです。僕は人物が特定されないように、日本語では公開していません。英語もいつもと違う声(英語喉風)だったらOKかも、と思い公開しました。僕の中国語を聞いたことがあるのはSkypeの先生だけです。
ときどき聞こえるYokoさんの日本語が気になります。僕は中国語でしゃべろうと四苦八苦していますが、そのとき何か力を得ているような気がしています。また公開するかもしれないと思うと、上手に話そうとする意識が働き、ほんとにうまくなるかもしれないと感じています。
仲間をどんどん増やしていきましょう。(笑)
Yokoさんも参入ですね!
『オレの生声を聞け!』シリーズに参加者が増えました。うれしいです。僕は人物が特定されないように、日本語では公開していません。英語もいつもと違う声(英語喉風)だったらOKかも、と思い公開しました。僕の中国語を聞いたことがあるのはSkypeの先生だけです。
ときどき聞こえるYokoさんの日本語が気になります。僕は中国語でしゃべろうと四苦八苦していますが、そのとき何か力を得ているような気がしています。また公開するかもしれないと思うと、上手に話そうとする意識が働き、ほんとにうまくなるかもしれないと感じています。
仲間をどんどん増やしていきましょう。(笑)
Unknown
先生の話は早いですね。
Unknown
先生の話は早いですね。
samさん
参入させていただきました( ´ ▽ ` )ノ
自分の声を客観的に聞いてみるのも悪くないですよね。
自分にとってすごく勉強になりますね。
samさん
参入させていただきました( ´ ▽ ` )ノ
自分の声を客観的に聞いてみるのも悪くないですよね。
自分にとってすごく勉強になりますね。
aripさん
先生は割とナチュラルな速さでしゃべってくれます。
同じ先生についているので、はやくても聞き取れるのですが、人が変わるとゆっくりでも聴き取れないです。
aripさん
先生は割とナチュラルな速さでしゃべってくれます。
同じ先生についているので、はやくても聞き取れるのですが、人が変わるとゆっくりでも聴き取れないです。