これからの季節の洗顔のポイントは、「潤いを残しつつ洗う」
これに尽きますね。
それで今試しているのが、名づけて「ゲル混ぜ洗顔」。
これは、洗顔石鹸にとろ~んとしたゲルを混ぜて泡立て洗顔すると言うもの。
洗顔は、カリ石鹸系の洗浄力のあるタイプで、夏からずっと使っています。
さっぱりしてすきなんですが、これからの季節は洗いすぎも気になるところ。
乾燥肌気味になってきてる私の肌では、ガサガサになることもあります。
ゲルは、最近流行っている「とろ~ん」と糸を引くような液状タイプのもの。
グリセリンやBG、ポリアクリル酸が主成分のものです。
有名なのは「Give&Give~アクアラビュー」ですね。
ほかにも「ちゅらさん」とか「顔を洗う水」とか。
いろいろあります探せばもっとあるでしょう。
この二つを手のひらで混ぜてみると、泡立ちはしっかりいているし、
洗い上がりがつるっとして、気持ちいいです。
潤いが残ってます。確実に。
石鹸とジェルを混て泡立てるのは、エステではたまに使う手法ですが、
先日サンプルをもらった「Give&Give」の使い方にも載っていました。
この商品、JALの機内誌で通販やってたのを見たことありますが、ちょっと前まで
すご~くダサダサのパッケージで、ある意味驚きでした。
商品のロゴが、まるで素人がワープロで作ったみたい。
(関係者の方スミマセン)
いまは、すっかり垢抜けて素敵なパッケージです。
きっといっぱい売れて、デザイナーを雇うことができたんだろうなぁ。
とか、勝手に想像しています。
うらやましい。
アクアラビュー今昔が冒頭の写真です。
(左が古い方、右が新しいモノ)
中身は同じでも、パッケージの与える心理的な効果もあると思います。
中も外も素敵な商品がいいですね。
ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。