コンテンツへスキップ

第18回 東京国際映画祭


本日オープニングなのだそう。
いってきました、六本木ヒルズ!

今日は、「月光の下、我思う」という台湾映画を見てきました。
六本木ヒルズのヴァージンシネマはシートがよくて楽!

夜の10時近い時間から始まったことに加えて、とっても静かな映画でしたが、ふしぎと眠くならず、ラストまで見入ってしまいました。

60年代の台湾の家庭の映像が、なんか懐かしい感じ。
日本家屋だし、畳の部屋だし。
台東の海がきれい。
9月に行って来たばかりの「緑島」が登場するのも興味深い。
日本語のせりふもおもしろい。

で、一番感銘を受けたのは主演の「楊貴媚」の色っぽさ。
う~ん・・・・。
この映画で、台湾金馬奨というアカデミー賞みたいなもので、主演女優賞を取ったそうです。
納得の存在感でした。

このひとの出てる映画、べつにファンとかそういうことではないけど、ずいぶん見てる。
○恋人たちの食卓○愛情万歳○無言の丘○今天不回家○・・・

どれもこれも面白い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA