コンテンツへスキップ

箱根駅伝26年ぶりに筑波大学出場

横浜に来たので9区を応援に行ってみようと、台湾から帰ってきた翌日、自転車ででかけました。

快晴。自転車気持ちいい。
今回はなんと筑波大26年ぶりに出場ということで、友人達と応援したいね!なんて話してましたが、お正月はみんな家族単位で忙しいもので、結局一人で観戦することに。
筑波の応援グッズ持ってる人とかいたら合流したいなと思ってずいぶん自転車で走り回りましたが見つけられず、そのうち場所もなくなってきたので、日本大学の幟を持ったおじさんの隣に陣取りました。

選手が来るとワーッと声援が上がるのでわかります。


カメラが来て、白バイが来ます。

何枚も写真撮りましたが、なんとかうまく写った一枚。学生連合。噂のナイキのシューズ履いてますね。

残念ながら筑波の選手は最下位で、鶴見中継所でタスキがつながらなかったのですが、応援しました。
私の目の前を駆け抜けていった筑波の9区はなんと医学生(医学専門学群5年)だって!カッコイイ!

応援のあとは箱根駅伝の応援旗を自転車に挿して横浜観光地巡りしながら帰宅しました。赤レンガ倉庫。

開港記念会館

山下公園

そして、中華街へ行って華都飯店(『無国籍』の著者のお家)でお昼ご飯食べました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA