コンテンツへスキップ

簡体字

このブログにも簡体字が増えています。
2級合格のために、簡体字に慣れておかねばならないからです。
簡体字って300くらいあるらしいですが。(もちろん、偏や旁の組み合わせでは膨大になります)
一回くらいは目にしておかないと、作文のときに全く出てこないって事になってしまうし、長文問題でも読めないことになってしまいます。

でも、本音を言えば、早く簡体字とは縁を切りたい。

はやいとこ2級に合格して、このブログでも繁体字で書きたいです。
そのためにもしっかり勉強しよ~。

その前に、検定の申し込みしないと。。

36 thoughts on “簡体字

  1. よし

    Unknown
    本当によく勉強してるよね!
    頭が下がります。私も中検挑戦しようかな。そしたら勉強への意欲が違ってきますよね。私の場合、4級か。

    返信
  2. よし

    Unknown
    本当によく勉強してるよね!
    頭が下がります。私も中検挑戦しようかな。そしたら勉強への意欲が違ってきますよね。私の場合、4級か。

    返信
  3. よし

    Unknown
    本当によく勉強してるよね!
    頭が下がります。私も中検挑戦しようかな。そしたら勉強への意欲が違ってきますよね。私の場合、4級か。

    返信
  4. よし

    Unknown
    本当によく勉強してるよね!
    頭が下がります。私も中検挑戦しようかな。そしたら勉強への意欲が違ってきますよね。私の場合、4級か。

    返信
  5. YOKO

    よしさん
    えへん!
    がんばってるでしょう~(笑)
    でも10年前にこれやってたら、もっとよかったかな?
    まぁ、遅すぎるってことはないですね。

    テストは意外と励みになってよかですばい。
    ばってんくさ(おっと博多弁?)4級はよしさんにはちぃっと合わんとじゃなかろか?
    ピンインやら声調やら、重箱の隅問題がおおかとよ。
    3級の方がやりやすかて思うばってんがどぎゃんね?

    返信
  6. YOKO

    よしさん
    えへん!
    がんばってるでしょう~(笑)
    でも10年前にこれやってたら、もっとよかったかな?
    まぁ、遅すぎるってことはないですね。

    テストは意外と励みになってよかですばい。
    ばってんくさ(おっと博多弁?)4級はよしさんにはちぃっと合わんとじゃなかろか?
    ピンインやら声調やら、重箱の隅問題がおおかとよ。
    3級の方がやりやすかて思うばってんがどぎゃんね?

    返信
  7. YOKO

    よしさん
    えへん!
    がんばってるでしょう~(笑)
    でも10年前にこれやってたら、もっとよかったかな?
    まぁ、遅すぎるってことはないですね。

    テストは意外と励みになってよかですばい。
    ばってんくさ(おっと博多弁?)4級はよしさんにはちぃっと合わんとじゃなかろか?
    ピンインやら声調やら、重箱の隅問題がおおかとよ。
    3級の方がやりやすかて思うばってんがどぎゃんね?

    返信
  8. YOKO

    よしさん
    えへん!
    がんばってるでしょう~(笑)
    でも10年前にこれやってたら、もっとよかったかな?
    まぁ、遅すぎるってことはないですね。

    テストは意外と励みになってよかですばい。
    ばってんくさ(おっと博多弁?)4級はよしさんにはちぃっと合わんとじゃなかろか?
    ピンインやら声調やら、重箱の隅問題がおおかとよ。
    3級の方がやりやすかて思うばってんがどぎゃんね?

    返信
  9. YOKO

    中文输入法
    阿安桑

    妳怎么打简体字跟繁体字呢?
    我的电脑可以打两种字体混在一起。安装中文输入软体时已经有两种的。

    混在一起這樣的说法不对吗?

    没错,记住简体字太麻烦了。
    可是为了中检我也没办法。
    我要多练习就慢慢学好了。

    中国語あってるのかどうか、不明です(笑)

    返信
  10. YOKO

    中文输入法
    阿安桑

    妳怎么打简体字跟繁体字呢?
    我的电脑可以打两种字体混在一起。安装中文输入软体时已经有两种的。

    混在一起這樣的说法不对吗?

    没错,记住简体字太麻烦了。
    可是为了中检我也没办法。
    我要多练习就慢慢学好了。

    中国語あってるのかどうか、不明です(笑)

    返信
  11. YOKO

    中文输入法
    阿安桑

    妳怎么打简体字跟繁体字呢?
    我的电脑可以打两种字体混在一起。安装中文输入软体时已经有两种的。

    混在一起這樣的说法不对吗?

    没错,记住简体字太麻烦了。
    可是为了中检我也没办法。
    我要多练习就慢慢学好了。

    中国語あってるのかどうか、不明です(笑)

    返信
  12. YOKO

    中文输入法
    阿安桑

    妳怎么打简体字跟繁体字呢?
    我的电脑可以打两种字体混在一起。安装中文输入软体时已经有两种的。

    混在一起這樣的说法不对吗?

    没错,记住简体字太麻烦了。
    可是为了中检我也没办法。
    我要多练习就慢慢学好了。

    中国語あってるのかどうか、不明です(笑)

    返信
  13. 阿安

    Unknown
    どうも~。さすがに中文を打つのが面倒なので、日本語にします。

    私が使っているのはグーグルの無料ソフトなんですが、
    最近ようやく簡体、繁体の切り替え機能に気付いたわけです……。
    辞書が自動更新され、新語がどんどん入ってきて面白いです。
    おかしな簡体字って多いですよね。加油~。

    返信
  14. 阿安

    Unknown
    どうも~。さすがに中文を打つのが面倒なので、日本語にします。

    私が使っているのはグーグルの無料ソフトなんですが、
    最近ようやく簡体、繁体の切り替え機能に気付いたわけです……。
    辞書が自動更新され、新語がどんどん入ってきて面白いです。
    おかしな簡体字って多いですよね。加油~。

    返信
  15. 阿安

    Unknown
    どうも~。さすがに中文を打つのが面倒なので、日本語にします。

    私が使っているのはグーグルの無料ソフトなんですが、
    最近ようやく簡体、繁体の切り替え機能に気付いたわけです……。
    辞書が自動更新され、新語がどんどん入ってきて面白いです。
    おかしな簡体字って多いですよね。加油~。

    返信
  16. 阿安

    Unknown
    どうも~。さすがに中文を打つのが面倒なので、日本語にします。

    私が使っているのはグーグルの無料ソフトなんですが、
    最近ようやく簡体、繁体の切り替え機能に気付いたわけです……。
    辞書が自動更新され、新語がどんどん入ってきて面白いです。
    おかしな簡体字って多いですよね。加油~。

    返信
  17. 小貝

    Unknown
    YOKOさん、妳好!お邪魔します。
    すごい、簡体字も書けるのですねー!しかも中検2級を受けるとはやはり私とは全くレベルが違います。
    私も準4級とか受けてみたいですけど簡体字という壁が・・。でも日本に帰って来てつくづく思いますけどここで勉強するには簡体字も覚えないとなのかもです。

    台湾とってもお好きのようですね!
    私も台灣と周杰倫を愛してます。
    バックナンバー沢山あるので勉強しに来させて頂きますね!

    返信
  18. 小貝

    Unknown
    YOKOさん、妳好!お邪魔します。
    すごい、簡体字も書けるのですねー!しかも中検2級を受けるとはやはり私とは全くレベルが違います。
    私も準4級とか受けてみたいですけど簡体字という壁が・・。でも日本に帰って来てつくづく思いますけどここで勉強するには簡体字も覚えないとなのかもです。

    台湾とってもお好きのようですね!
    私も台灣と周杰倫を愛してます。
    バックナンバー沢山あるので勉強しに来させて頂きますね!

    返信
  19. 小貝

    Unknown
    YOKOさん、妳好!お邪魔します。
    すごい、簡体字も書けるのですねー!しかも中検2級を受けるとはやはり私とは全くレベルが違います。
    私も準4級とか受けてみたいですけど簡体字という壁が・・。でも日本に帰って来てつくづく思いますけどここで勉強するには簡体字も覚えないとなのかもです。

    台湾とってもお好きのようですね!
    私も台灣と周杰倫を愛してます。
    バックナンバー沢山あるので勉強しに来させて頂きますね!

    返信
  20. 小貝

    Unknown
    YOKOさん、妳好!お邪魔します。
    すごい、簡体字も書けるのですねー!しかも中検2級を受けるとはやはり私とは全くレベルが違います。
    私も準4級とか受けてみたいですけど簡体字という壁が・・。でも日本に帰って来てつくづく思いますけどここで勉強するには簡体字も覚えないとなのかもです。

    台湾とってもお好きのようですね!
    私も台灣と周杰倫を愛してます。
    バックナンバー沢山あるので勉強しに来させて頂きますね!

    返信
  21. YOKO

    輸入法
    阿安さん
    グーグルにそんなサービスがあるんですね!
    見てきました!
    もしかして、候補が出てくるときに声調まで表示されています?
    わ~これは便利じゃないですか!
    わたしは捜狗というソフトを使ってますが、声調までは出ないんです。
    流行語とか、辞書の自動更新はこちらも付いています。またスキンが山ほどあって楽しいのですけどね。
    グーグルには手書き入力はないのかな?
    いろいろ特長がありますよね。
    学習にはグーグルの方がいいかもですね。試してみます。

    簡体字は、形から類推するのに限界があるので、やっぱり一通り見ておかないとダメだと思いますわ。 

    返信
  22. YOKO

    輸入法
    阿安さん
    グーグルにそんなサービスがあるんですね!
    見てきました!
    もしかして、候補が出てくるときに声調まで表示されています?
    わ~これは便利じゃないですか!
    わたしは捜狗というソフトを使ってますが、声調までは出ないんです。
    流行語とか、辞書の自動更新はこちらも付いています。またスキンが山ほどあって楽しいのですけどね。
    グーグルには手書き入力はないのかな?
    いろいろ特長がありますよね。
    学習にはグーグルの方がいいかもですね。試してみます。

    簡体字は、形から類推するのに限界があるので、やっぱり一通り見ておかないとダメだと思いますわ。 

    返信
  23. YOKO

    輸入法
    阿安さん
    グーグルにそんなサービスがあるんですね!
    見てきました!
    もしかして、候補が出てくるときに声調まで表示されています?
    わ~これは便利じゃないですか!
    わたしは捜狗というソフトを使ってますが、声調までは出ないんです。
    流行語とか、辞書の自動更新はこちらも付いています。またスキンが山ほどあって楽しいのですけどね。
    グーグルには手書き入力はないのかな?
    いろいろ特長がありますよね。
    学習にはグーグルの方がいいかもですね。試してみます。

    簡体字は、形から類推するのに限界があるので、やっぱり一通り見ておかないとダメだと思いますわ。 

    返信
  24. YOKO

    輸入法
    阿安さん
    グーグルにそんなサービスがあるんですね!
    見てきました!
    もしかして、候補が出てくるときに声調まで表示されています?
    わ~これは便利じゃないですか!
    わたしは捜狗というソフトを使ってますが、声調までは出ないんです。
    流行語とか、辞書の自動更新はこちらも付いています。またスキンが山ほどあって楽しいのですけどね。
    グーグルには手書き入力はないのかな?
    いろいろ特長がありますよね。
    学習にはグーグルの方がいいかもですね。試してみます。

    簡体字は、形から類推するのに限界があるので、やっぱり一通り見ておかないとダメだと思いますわ。 

    返信
  25. YOKO

    小貝さん
    ようこそ、いらっしゃいませ!
    あの教科書のレベルは、準4級とかではないですよ~。受けてみるならせめて3級からにされたほうがいいと思います(受験料がもったいないです~)。

    師範大学に留学していた友人から、あの教科書の3冊以降の内容は仕事や日常生活の上でとても役にたった。と言ってました。
    よく使う表現が満載らしいです。

    2冊までは基礎ですよね。
    (私あまり身についてない感じですが・・・^^;)

    私も簡体字にアレルギーで中検も受けるの迷ってたんですが、書くには簡体字の方が便利ですね。
    3級受けた時には、簡体字は30文字くらいしか知らない状態でしたが、意外と大丈夫でしたよ。
    それに2級以降は繁体字で書いてもOKだそうです。

    わたしはもともとおしゃべりが目的で中国語始めたので、漢字は全て日本語の漢字で通していました。なので、繁体字も簡体字もちゃんと書けません。
    でもまぁ~満点じゃなくてもテストには合格するわけなんで、気楽に行こうと思ってます。

    周杰倫がおすきなんですね!
    彼は才能あふれてますよね。
    わたしもCD1枚だけ持ってます。
    「千里の外」というのです。
    また、遊びに来てくださ~い^^

    返信
  26. YOKO

    小貝さん
    ようこそ、いらっしゃいませ!
    あの教科書のレベルは、準4級とかではないですよ~。受けてみるならせめて3級からにされたほうがいいと思います(受験料がもったいないです~)。

    師範大学に留学していた友人から、あの教科書の3冊以降の内容は仕事や日常生活の上でとても役にたった。と言ってました。
    よく使う表現が満載らしいです。

    2冊までは基礎ですよね。
    (私あまり身についてない感じですが・・・^^;)

    私も簡体字にアレルギーで中検も受けるの迷ってたんですが、書くには簡体字の方が便利ですね。
    3級受けた時には、簡体字は30文字くらいしか知らない状態でしたが、意外と大丈夫でしたよ。
    それに2級以降は繁体字で書いてもOKだそうです。

    わたしはもともとおしゃべりが目的で中国語始めたので、漢字は全て日本語の漢字で通していました。なので、繁体字も簡体字もちゃんと書けません。
    でもまぁ~満点じゃなくてもテストには合格するわけなんで、気楽に行こうと思ってます。

    周杰倫がおすきなんですね!
    彼は才能あふれてますよね。
    わたしもCD1枚だけ持ってます。
    「千里の外」というのです。
    また、遊びに来てくださ~い^^

    返信
  27. YOKO

    小貝さん
    ようこそ、いらっしゃいませ!
    あの教科書のレベルは、準4級とかではないですよ~。受けてみるならせめて3級からにされたほうがいいと思います(受験料がもったいないです~)。

    師範大学に留学していた友人から、あの教科書の3冊以降の内容は仕事や日常生活の上でとても役にたった。と言ってました。
    よく使う表現が満載らしいです。

    2冊までは基礎ですよね。
    (私あまり身についてない感じですが・・・^^;)

    私も簡体字にアレルギーで中検も受けるの迷ってたんですが、書くには簡体字の方が便利ですね。
    3級受けた時には、簡体字は30文字くらいしか知らない状態でしたが、意外と大丈夫でしたよ。
    それに2級以降は繁体字で書いてもOKだそうです。

    わたしはもともとおしゃべりが目的で中国語始めたので、漢字は全て日本語の漢字で通していました。なので、繁体字も簡体字もちゃんと書けません。
    でもまぁ~満点じゃなくてもテストには合格するわけなんで、気楽に行こうと思ってます。

    周杰倫がおすきなんですね!
    彼は才能あふれてますよね。
    わたしもCD1枚だけ持ってます。
    「千里の外」というのです。
    また、遊びに来てくださ~い^^

    返信
  28. YOKO

    小貝さん
    ようこそ、いらっしゃいませ!
    あの教科書のレベルは、準4級とかではないですよ~。受けてみるならせめて3級からにされたほうがいいと思います(受験料がもったいないです~)。

    師範大学に留学していた友人から、あの教科書の3冊以降の内容は仕事や日常生活の上でとても役にたった。と言ってました。
    よく使う表現が満載らしいです。

    2冊までは基礎ですよね。
    (私あまり身についてない感じですが・・・^^;)

    私も簡体字にアレルギーで中検も受けるの迷ってたんですが、書くには簡体字の方が便利ですね。
    3級受けた時には、簡体字は30文字くらいしか知らない状態でしたが、意外と大丈夫でしたよ。
    それに2級以降は繁体字で書いてもOKだそうです。

    わたしはもともとおしゃべりが目的で中国語始めたので、漢字は全て日本語の漢字で通していました。なので、繁体字も簡体字もちゃんと書けません。
    でもまぁ~満点じゃなくてもテストには合格するわけなんで、気楽に行こうと思ってます。

    周杰倫がおすきなんですね!
    彼は才能あふれてますよね。
    わたしもCD1枚だけ持ってます。
    「千里の外」というのです。
    また、遊びに来てくださ~い^^

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA