コンテンツへスキップ

聖路加国際病院へ


友人のお見舞いに、築地にある聖路加国際病院へ行ってきました。
築地駅の東側へ足を踏み入れるのははじめてかも。
水上バスでなら通ったことありますが。

築地駅を降りて、東へ。


築地橋のたもとにこんな碑が。

お~忠臣蔵の赤穂の屋敷はここか。
鉄炮洲といってたのはここのことかな?


そしてその石碑の隣には、こんなものも。
芥川龍之介生誕の地。
赤穂屋敷跡で生まれたんですね。

そして聖路加看護大学の敷地へ。
なにやらよさげな洋館が。
同行のMさん(古い建物好き)が目敏く見つけ近寄ってみると。


トイスラー記念館というらしいです。
昭和8年に、聖路加の宣教師館として建てられたのだとか。


そして国際病院へ。

いやはや暑かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA