コンテンツへスキップ

自転車で寄り道


自転車通勤にはまことに良い天気が続いています。
毎日通る道に気になるお店があり、昨日の帰り道に寄ってみました。

普通の民家の庭に作ったガラス張りのカフェ。
手作り感にあふれていて、なかなか雰囲気が良い。
この地域には珍しく、敷地内に自転車置き場もあり○。

東急池上線駅すぐ
ハイヌーンカフェ
東京都大田区北嶺町32-4

分煙にしてくれたら最高なんだけど。
ガラスの部屋は設備の問題でしょうか、空気××。
なので、外のテラス席につきました。
毛布も貸してくれて、快適。

お店の人も感じよくて、◎デシタ。
付け合せについてきたピクルス美味しかった。

また行きたいと思います。

ぐるなびのページ

あっ!
これ見てたら良かった。
ビール1杯サービスだって!
残念。
でも飲酒運転になるからだめか~(って、ビール写ってますが、私のではありません)

4 thoughts on “自転車で寄り道

  1. パパらっこ

    羨ましい。
    ば~っっっ!良かなぁ~!

    同じ通勤なのに、何でしょう。この景色の違いは!

    寄りたい店にフラリと寄るだなんて。。。
    こっちは、本屋も楽器屋もありません。
    …まぁ、お金も(涙)

    残業でもするかなぁ~。(哀愁親父)

    返信
  2. YOKO

    哀愁親父さま
    景色の違いはね~、写真の腕ですよ!
    うそです。ごめんなさい。
    携帯で撮ったので、腕とかいう問題じゃあありませんね。
    私の通勤ルートには駅がいくつもあるんですよ~。
    しかも、下町っぽい小さな駅ばっかり。
    なので、小ぢんまりとしたよさげなお見せもいろいろあるんです。
    このお店は、築50年くらいの民家を改造したような店でした。決してきれいではないのですけどね。

    本屋や楽器屋はないかも。
    いわゆる繁華街は通らなくて、住宅街の裏道ばかり。
    なので、30分の間に通過する信号は5個くらいですよ。

    パパらっこさんとこは、どんな景色の中通勤なのでしょうか?

    返信
  3. パパらっこ

    通勤の風景
    写真の腕は十分感じていますよ。
    構図、色合いと、いつもながらとてもセンスが良いですよね。さすがです。

    YOKOさんにもお分かりのルートです。たぶん。

    ・自衛隊の桜並木
      ⇒桜吹雪がスゴイです。毛虫も。
      ⇒夏はクマゼミ騒音大発生
    ・クラスメートの家(H外科)の前へ
    ・K塚バス停への裏道からさらに裏へ
    ・OB中学校前の下り坂&上り坂
    ・踏み切りを過ぎたら裏道をひたすら。
    ・川を越える小さな橋を渡って職場。

    です。
    ん~。何にもない。。。つまんない。

    ただ、数件だけ小さなスィーツのお店が
    あるようです。今度、入ってみようかな。あとは居酒屋(笑)

     

    返信
  4. YOKO

    スィーツのお店!
    パパらっこさんの通勤経路わかりましたよ~。OB中学校以降はあまり行ったことがないのですが。(私は高校時代「引込み線」を通ってました)
    スィーツのお店いいじゃないですかぁ~。
    ぜひぜひ寄ってみてください。
    新しい発見がありますよね。

    そうそう、昨日の帰り道実際数えてみたら、信号は3箇所でした。
    どんな田舎だよ~って感じですね(笑)
    東京なんですけどね。

    返信

YOKO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA