自転車通勤を始めて2年くらいになります。
(途中自転車が壊れたりして中断した期間も含みますが)
片道6キロ強で、時間にして30分弱。
朝はずっと登りで、夜はずっと下りです。
幹線道路の車道を走る勇気はないので、ほとんど住宅地の路地を走っていきます。
あまり車通りも人通りもなく、信号機も3箇所しかありません。
理想の通勤路です。
雨が降れば乗らないし、お酒飲む時も乗らないので、月間の走行距離は200キロ前後。
かる~い運動の部類ですね。
でも1年以上続けているおかげで、カラダに変化が出てきました。
まず、ヒップアップしました。
そして腿が引き締まってきました(当社比)
筋肉がついてきたんだろうと想像。
体重はあまり変わってないです。
少し前傾姿勢で乗るので、背筋も強化されたように感じます。
以前に比べて、背中の贅肉がスッキリしました。
腰痛にもいいようです。
相変わらず、寝起きは腰が痛いのですが、30分自転車をこいでいるうちにほぐれてきて、1日快適に過ごせます。
自転車通勤始めたころは、坂道を登るのが苦痛でしたけど、最近は坂道をみるとむしろ「運動になる~」と喜んで登るようになりました。
全体的に、疲れにくくなりました。
冬は「寒いでしょう?」と周りの人によく言われましたが、そんなことはなく、5分もこげば温かくなるし、30分こげば汗をかくくらいでした。
電車に乗っていた頃よりも、冬を寒く感じなくなりました。
寒がりの私にとってはとてもありがたいことで、冬場はむしろ自転車に乗りたい!!と思います。
自転車通勤できる距離でよかったな~。
皆様にもおすすめします。
自転車通勤するにあたり、月200円の掛け捨て保険に入りました。
ヘルメットかぶってます。
夜の走行に備えて、明るい色の服を着るようにしています。
自転車通勤
私も久々に自転車通勤したら、自分の運動能力が低下したのか、自転車が悪いかで2週連続して転倒しました。幸い歩道側で自損だけだったのですが、痛い思いをしています。
ヘルメット、手袋等安全に気を付けてください。
自転車通勤
私も久々に自転車通勤したら、自分の運動能力が低下したのか、自転車が悪いかで2週連続して転倒しました。幸い歩道側で自損だけだったのですが、痛い思いをしています。
ヘルメット、手袋等安全に気を付けてください。
転倒
aripさん
2週連続で転倒とは・・・大丈夫ですか???
私はまだ幸い転んだことはありませんが、ヘルメットに手袋、など皮膚を出さないようにしています。運動能力低下しまくってるので、転倒したら大怪我になると思います・・・。
転倒はないけど、停まってたり徐行中に車に轢かれそうになることがあります。車庫入れしようとするクルマは周りを見てなくて恐いです。
転倒
aripさん
2週連続で転倒とは・・・大丈夫ですか???
私はまだ幸い転んだことはありませんが、ヘルメットに手袋、など皮膚を出さないようにしています。運動能力低下しまくってるので、転倒したら大怪我になると思います・・・。
転倒はないけど、停まってたり徐行中に車に轢かれそうになることがあります。車庫入れしようとするクルマは周りを見てなくて恐いです。
かっこいい!!
だけど油断しちゃイケマセン 私も自転車が好きで良く乗りますが 少しからだが利かなくなり 安全のためにサドルを下げました サドルが高いほど颯爽としてみえるのですが 残念です サドルを極限まで高くした自転車にまたがった女性の後姿など惚れ惚れしますが YOKO様 安全第一で
かっこいい!!
だけど油断しちゃイケマセン 私も自転車が好きで良く乗りますが 少しからだが利かなくなり 安全のためにサドルを下げました サドルが高いほど颯爽としてみえるのですが 残念です サドルを極限まで高くした自転車にまたがった女性の後姿など惚れ惚れしますが YOKO様 安全第一で
サドルの高さ
ゴジさん、
サドルを高くすると、バランスを求められますね。わたしもサドル上げて乗ってます。そのほうがヒップアップに効果的なんだそうです。でも安全運転が一番ですよね。
ゴジさんも安全運転で^^
サドルの高さ
ゴジさん、
サドルを高くすると、バランスを求められますね。わたしもサドル上げて乗ってます。そのほうがヒップアップに効果的なんだそうです。でも安全運転が一番ですよね。
ゴジさんも安全運転で^^