こないだ伊東屋で買ってきたサインペンの書き味を試したくて、いたずらがき。モデルなし、想像の絵。髪の毛のふわふわした感じを漫画チックにかいたら色塗ってみたくなりました。
「そうだ、色鉛筆買ってたんだっけ。」
と、思い出して、夫が買った色鉛筆を借りて彩色。先日参加した「オオタノカケラ」で使ったのと同じ色鉛筆。重ねて塗ると色にニュアンスが出てステキ・・・かも?色鉛筆も使い方で色々な表情を出せるんだなぁ。
そういえば、私も20数年前に誕生日プレゼントで36色の色鉛筆セットをもらったんだった。またまた押入れごそごそ。
これです。
![]() |
トンボ鉛筆 色鉛筆 色辞典 第一集 CI-RTA 30色 |
トンボ | |
トンボの色鉛筆「Irojiten」
あ、36色じゃなくて30色でしたのね。
20数年前は定価2400円でしたが、いまは定価3000円だそうです。
(アマゾンさんだともっと安いけど)値段にも時代の変化を感じますが、でもこの商品がまだ売っていたことに感激しました。
20年位全然使ってなかったけど、これからまた使おうっと。
色えんびつ
おっ!色辞典だ!!
買おうか悩んで結局買わなかった(泣)
でも、買いたいものリストからは消してない(笑)
何集かあって、どの集にするか悩み疲れて買えませんでした。。。
小さい時に塗り絵の本とトンボ色鉛筆を買ってもらってからの、トンボ色鉛筆ファン。
小さい時は、特に水色がお気に入りでしたね。
色えんびつ
おっ!色辞典だ!!
買おうか悩んで結局買わなかった(泣)
でも、買いたいものリストからは消してない(笑)
何集かあって、どの集にするか悩み疲れて買えませんでした。。。
小さい時に塗り絵の本とトンボ色鉛筆を買ってもらってからの、トンボ色鉛筆ファン。
小さい時は、特に水色がお気に入りでしたね。
Irojiten
ゆんゆんさん、色辞典ってロングセラーのようですね。実際に絵をかいてみると、微妙な色ばかりの不思議な取り合わせです。
第2集も手に入れようかな?アマゾンだと安く売ってるようですよね。30色2000円くらい。
かき味は、正直なところホルベインのアーチストの方が柔らかくていいのですが、これは安い割によい品質だと思います。
Irojiten
ゆんゆんさん、色辞典ってロングセラーのようですね。実際に絵をかいてみると、微妙な色ばかりの不思議な取り合わせです。
第2集も手に入れようかな?アマゾンだと安く売ってるようですよね。30色2000円くらい。
かき味は、正直なところホルベインのアーチストの方が柔らかくていいのですが、これは安い割によい品質だと思います。
ホルベインアーチストカラー
実際にこの髪の毛の色の部分はホルベインアーチストカラーです。色がよく重なってきれいに出ます。
ホルベインアーチストカラー
実際にこの髪の毛の色の部分はホルベインアーチストカラーです。色がよく重なってきれいに出ます。