コンテンツへスキップ

落合さとこさんの歌を聴く@池袋


さて、来日中のホー・ユーハン監督の記事を前回書きましたが、今東京国際映画祭でかかっている彼の映画「心の魔」の中で、日本人歌手の歌が1曲使われています。

落合さとこさんの「桜のトンネル」と言う曲です。
とってもほのぼのと胸きゅんとなる歌ですが、映画ではまったく違う場面に使われていて面白いです。

その落合さんの歌を池袋のとある場所で聞いてきました。
ピアノの弾き語りで。
歌詞をとても大切にしているんだなぁ~と感じました。

落合さんのサイト

ホー監督も落合さんの歌を聴きに来ていて、いろいろおしゃべりができました。
彼は日本語はわからないはずなのに、ある歌を聴いて、すぐに「この歌をこういうシーンで使いたい」などと言う話をしていて、びっくり。
音楽の力ってすごい!
と思いました。

言葉がわからなくても伝わるものがあるんです。

私はほとんど中国語でした。
もはや英語はさび付きまくっています。
この際やっぱり中国語をがんばり倒しますかね。
お金もかけてることですし。
(自分で思っていたよりは話が通じて嬉しかった。上達してるのかな?)

4 thoughts on “落合さとこさんの歌を聴く@池袋

  1. めー@朝の新宿、中央線

    中国語レッスン
    おはよ~(^^)

    会いたい、見たいと思ったら動く。ライブ感覚を大切にしている私にはとっても、楽しい記事でした!
    その場で監督とお話できて、楽しそうにしているYOKOちゃんの姿が目に浮かびそう!

    サッカーワールドカップのボランティアスタッフになりたくて、通訳免許を取得したりもしました(^^)

    ところで。。。YOKOちゃんが通っている中国語レッスンについて今度教えてください!
    ほら。。。例の「何さん」の追っかけをしていると、直接話す機会は必ずあるのですけど、英語会話になってしまうの。何さんはアメリカ生まれ・育ち・国籍だから、英語もネイティブだから英語だけでもよいのだけど、やはり何はご両親が香港出身だし、現在台湾在住だからかアイデンティティーは華人みたいで、中国語メインに話すのです。

    彼が話す内容を理解できたらよいなぁとも思うし、イベントで中国語でも会話したいの~(^_^;)

    返信
  2. YOKO

    通訳免許!
    めーさん、通訳免許もってるの?
    カッコイイ!
    英語だよね?
    どのくらい難しいのですか?
    2016東京五輪は実現しなかったけど、将来そんな機会があったら私もボランティアしてみたいなぁ~と夢想しているところです。
    でも今の状態では英語も中国語も初心者レベルなので、きびしー。

    さて、中国語レッスンですが、今年の1月に一念発起して教室を探して通い始めました。このブログのカテゴリー「中国語学習」のところを見ていただくと、最初のころの記事にそのころのことを書いています。

    台湾式で繁体字、それに生活圏に近くて無理なく通えることを重視しましたので、はじめは素人の先生にカフェレッスンで教えてもらおう~と思っていたのですが、結局教室に行くことにしました。
    週一で1時間マンツーマンでお願いしてます。
    授業料は安くないけど、自分にはあってると思う。(台湾人の先生だし)

    めーさんは、台湾ドラマ見続けてるんでしょ?かなり力つくと思いますよ。
    NHKの講座もとてもいと思います。
    私は性格的に三日坊主を絵に描いたような人間なので、独学はあきらめました。

    英語で意思疎通ができるなら、それでもいいような気もするけど、新しい言葉を覚えるのは楽しいものだもんね。

    繁体字にこだわらなければ、良い教室いっぱいあると思いますよ~。

    返信
  3. COMO

    落合さんで思い出しました
     ワタシも中国語なんとかしないとマズイよなーと思いつつ幾星霜の日々をすごしてきてしまっています。

     落合さと子さんも参加している「マーシュマーロウ」という、口ではうまく説明できない女5人の音楽ユニットがありまして、やはりそこに参加している高田みち子さんというシンガーソングライターがおります。実は、この1年半ほど、ボビー以来と言っても過言でないほどハマりまして、東京でのライブはほぼ見に行っています。
     もし機会がありましたら、是非高田さんも聴いてみてくださると嬉しいです。

     しかし、落合さんって、ずいぶん前にハオリーさんと共演したことがなかったでしたっけ?(<すっごいうろ覚え)

    返信
  4. YOKO

    COMOさん
    そうです。落合さんは以前ハオリーさんと共演されています。私は拝見したことがなかったのですが、下北沢あたりでライブがあったそうです。
    高田みち子さんですね。メモメモ。
    機会があれば、COMOさんともご一緒したいですね~。
    その前にボビーかな?

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA