コンテンツへスキップ

誕生日休暇? 江戸東京博物館へ


誕生日ということで、有給休暇もらいました。
で!

行ってきました。

「文豪・夏目漱石 そのこころとまなざし」展。

休日は混むだろうと思って、平日に乗り込みました。

チケト売り場には
「所要時間 40分~1時間」
と書いてありましたが、

結局、見終わるまでたっぷり3時間以上かかりました。

実に見応えありました。

今日は平時だったせいか、年配の方が多いようでした。

みなさんもぜひ!

6 thoughts on “誕生日休暇? 江戸東京博物館へ

  1. 甘栗ぼうず

    おおっ
    お誕生日だったんですね。
    おめでとうございます!!

    博物館・美術館は、人ごみの無い平日がイチバンですよね。
    素敵な自分へのプレゼントだと思いました。
    きっと休日は混んで、むしろ早足になるので、
    短い所要時間を書いてあるんでしょうね(笑)。

    行ってみたいな~~。

    返信
  2. 甘栗ぼうず

    おおっ
    お誕生日だったんですね。
    おめでとうございます!!

    博物館・美術館は、人ごみの無い平日がイチバンですよね。
    素敵な自分へのプレゼントだと思いました。
    きっと休日は混んで、むしろ早足になるので、
    短い所要時間を書いてあるんでしょうね(笑)。

    行ってみたいな~~。

    返信
  3. 甘栗ぼうず

    おおっ
    お誕生日だったんですね。
    おめでとうございます!!

    博物館・美術館は、人ごみの無い平日がイチバンですよね。
    素敵な自分へのプレゼントだと思いました。
    きっと休日は混んで、むしろ早足になるので、
    短い所要時間を書いてあるんでしょうね(笑)。

    行ってみたいな~~。

    返信
  4. YOKO

    平日の博物館
    甘栗さん、どうもありがとうございます。
    平日に行けたのはラッキーでした。
    展示物には英語の本やノート、メモが山ほどあって、分かりもしないのにいちいち読むもんだから、時間がかかりましたよ。

    漱石先生は美術にも関心があり、ロンドンでてに入れた洗剤の広告(絵が綺麗)なんか、切りぬいて大事に持ちかえってるんですよ。かわいい~。

    11月までやってますので、もし上京される機会があれば、是非足を運んでみてください。普段は東北大学に納められていて、一般人は見られないものらしいので。

    返信
  5. YOKO

    平日の博物館
    甘栗さん、どうもありがとうございます。
    平日に行けたのはラッキーでした。
    展示物には英語の本やノート、メモが山ほどあって、分かりもしないのにいちいち読むもんだから、時間がかかりましたよ。

    漱石先生は美術にも関心があり、ロンドンでてに入れた洗剤の広告(絵が綺麗)なんか、切りぬいて大事に持ちかえってるんですよ。かわいい~。

    11月までやってますので、もし上京される機会があれば、是非足を運んでみてください。普段は東北大学に納められていて、一般人は見られないものらしいので。

    返信
  6. YOKO

    平日の博物館
    甘栗さん、どうもありがとうございます。
    平日に行けたのはラッキーでした。
    展示物には英語の本やノート、メモが山ほどあって、分かりもしないのにいちいち読むもんだから、時間がかかりましたよ。

    漱石先生は美術にも関心があり、ロンドンでてに入れた洗剤の広告(絵が綺麗)なんか、切りぬいて大事に持ちかえってるんですよ。かわいい~。

    11月までやってますので、もし上京される機会があれば、是非足を運んでみてください。普段は東北大学に納められていて、一般人は見られないものらしいので。

    返信

甘栗ぼうず へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA