コンテンツへスキップ

闘争心の発見


ボクシング練習してて自分の眠っていた(?)闘争心に気がついた。

ボクシングは始めたばかりだし、もちろんまだ組みあったりすることはなく、ひたすらパンチを打つ練習をしています。

時々防御の形を教えてもらうことがあります。
会長がおしゃもじみたいなミットでパンチの真似をやってくれるので、その手を払ってから、すかさず攻撃のパンチに転じるという練習です。

不思議とパンチだけ打ってる時より気合が入るというか、爽快感が強いというか、楽しいのです。

どうも、攻撃(たとえ真似事でも)されると闘争心に火がつくようです。
自分でも気が付かなかったことです。

新しい自分を発見してしまいました!

まだうまくかわせないし、パンチもうまく入らないんですが、もう少し上手くなったら、めきめきと闘争心が育ってしまうかもしれません。

きゃー!
どうしよう?!

0 thoughts on “闘争心の発見

  1. ゴジ・ダツジ

    きゃー!どうしよう?!
    こちらのセリフです それにしても嬉しそうですね
    自分も知らない自分が目覚めましたね
    もう元に戻すことはできません それでいいんです
    とことんパンチを繰り出してください 汗をぬぐうたびに
    戦う相手が見えてきます キャー!!

    返信
  2. YOKO

    ゴジさん
    えへへ。
    嬉しそうでしょう??
    格闘技なんて、生まれ変わってもやらないだろうと思っていたので、ほんと面白いものですね。
    もう元に戻すことは出来ませんヨネ。
    これまでのン十年分の鬱憤(?)をパンチにこめます。

    きゃー!!!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA