コンテンツへスキップ

韓国のゴールデンヒット「スルプンインニョン」のこと

Classic Kpop - 공일오비 (015B) - 슬픈 인연 + DL

1995年か96年ごろ韓国ポップスを聞きはじめ、そのころ、まだネットも発達しておらず、雑誌などからいろいろ情報を集めたものでしたが、これは絶対聴かないとね!と言われていたのが「015B(コンイロビ)」というグループでした。韓国に行ってCDを買ってきて聞きました。

わたしはどっちかというとイスンファンが気に入ったので、そちらを多めに聞いていたわけですが、それでもこの「スルプンインニョン」は耳に残りました。どうも80年代のヒット曲のカバーという話。なるほど、だから何か聞きやすい感じなのかな?

3月のイスンファンの来日で、しばらく聞いていなかった韓国もののCDを引っ張り出して聞いてみました。やっぱりこの曲がいいなぁ。

で、こないだシンガポールでカラオケ行ったときに、015Bを見かけて探してこの曲を入れて歌ってみました。ルビもないのに、半分以上ちゃんと歌えます。聴きこんでるはずのイスンファンの歌は歌えないのに…。懐メロだから歌いやすいんでしょう。

元歌はいつごろの作品なんだろうと、興味が湧いて調べていくと・・・
1985年のナミという歌手のカバーだと分かりました。

나미 - 슬픈 인연 (1985年)

さらに調べていくと・・・
なんと元歌は橋幸夫と判明!

日本の歌だったの?!
知らなかった!!
宇崎竜童&阿木曜子の作品だそうです。
日本ではヒットしてなかったと思います。いつごろの歌か知らないけど。

橋幸夫 "绊"(キズナ)나미 슬픈인연 원곡

う~ん、聴き比べると、やっぱり韓国版の方がいい気がする。
橋さんちょっとサラッと歌いすぎかな。
歌詞も韓国版の方がいい気がする(きき慣れているから)
韓国で大ヒットしたのもうなずけるなと思いました。
日本でも大ヒットしたかもしれないのにな~。

ところで、前にフランダースの犬の件でも触れましたが、この曲やっぱり作曲者「김명곤」って韓国人の名前になってる。まさか宇崎竜童さんの別名じゃないでしょうから、、、以下省略。

0 thoughts on “韓国のゴールデンヒット「スルプンインニョン」のこと

  1. Lucy

    Unknown
    こんにちは。
    この曲が韓国でカバーされることになったいきさつは、
    ↓をご参考ください(^^
    http://tangerine.lulu.mods.jp/?eid=42
    (元々の記事にちょっと追記しました)

    橋幸夫さんと同時期に同じ歌を歌ってる方もいて、
    https://youtu.be/YQPNvi2PlR4
    韓国曲の元歌を歌ってるナミの日本語バージョンもありました。
    https://youtu.be/J84oVvBgn6E

    やっぱり橋幸夫バージョンが一番あっさりしてますね…。

    因みにキム・ミョンゴンという作曲家は実在していて、もう亡くなりましたが、彼が作曲したことにしてなければこの曲の韓国でのヒットも015Bやその他の歌手のカバーもなかったのね…と思うとなかなか複雑です。

    返信
  2. YOKO

    Lucyさん
    コメントありがとうございます。
    やっぱり記事になさってたのですね。お知らせいただきありがとうございます。90年代には全然なかった情報でしたよね?日韓関係の成熟(?)とともにいろいろ変化してきていますね。とにかく本当の作曲者などがしっかりクレジットされるのはいいことですよね。

    ナミの声いいですね。
    日本語でも歌ってるとは知りませんでした。日本語でカバー、その後母国語でも録音ってことなのかな。

    キム・ミョンゴン氏は実在の作曲家なのですね。「外国曲」などになっていたらここまでのヒットになったかはあやしいですね。ましてや日本曲となっていたら・・・?

    いろいろ面白いですね日韓関係。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA