コンテンツへスキップ

빠데이7 セットリスト


公式発表 全77曲だそうですね。公式FBに載っていました。
このリストで当日のことを思い出そう。記憶を頼って休憩も入れてみました。

빠데이7

第一部

1. 꽃
2. 좋은 날
3. 이 노래
4. a song for you

5. 기다림
6. 푸른 아침 상념
7. 사랑 착각 상처
8. 그대는 모릅니다

9. 그가 그녈 만났을 때
10. 내가 바라는 나
11. 가만히 있으라
12. sorry
13. 내게만 일어나는 일

14. 아무 말도
15. 참 쓰다
16. 내 어머니
17. 애원

18. 넌 아냐
19. 마지막 인사
20. 승리
21. 안식

22. 내 생애 최고의 여자

<休憩>

第二部

23. 세상에 뿌려진 사랑만큼
24. 사랑하나요

25. 그 한 사람
26. 천일동안

27. 덩크슛
28. 제리제리고고

29. 내 맘이 안 그래
30. 당부

31. 텅빈 마음
32. 너를 향한 마음

33. 내게
34. 다만ー

35. 가족
36. 세가지 소원
37. 잘못

38. 심장병
39. 울다

40. 완벽한 추억
41. 화양연화
42. 그저 다 안녕

43. dear son
44. fall to fly
45. 물어본다

46. 슈퍼히어로
47. 그냥 그런 이야기
48. 붉은 낙타
49. 롹스타 되기

50. 달빛소녀
51. 위험한 낙원

<休憩>

第三部

52. 루머
53. 구식사랑
54. warning

55. 어른이 아니네
56. 지구와 달과 나
57. Happily Ever After

58. 미용실에서
59. 악녀탄생
60. 춤바람
61. 못말리는 봉팔이
62. 착한 내 친구

63. 하찮은 사랑
64. 퀴즈쇼
65. 단독전쟁
66. 동지
67. 어둠 그 별빛
68. 그대가 그대를

ENCORE
69. Rewind
70. 이별에 대처하는 우리의 자세

71. 기다린 날도 지워질 날도+화려하지 않은 고백
72. 한 사람을 위한 마음+가을흔적
73. 세월이 가면

74. 흡혈귀
75. 소통의 오류

76. 10억 광년의 신호

77. 어떻게 사랑이 그래요

8時間以上歌って、77曲目(最後の曲)の動画がありました。
すごすぎませんか?
人間なのか?と疑うレベル・・・。

이승환 '빠데이 7' (8시간 27분 35.56초)- 77번째 곡 '어떻게 사랑이 그래요' (161008)

ちょっと興味があって、選曲の様子を調べてみました。各アルバムからどのくらい歌われているか。

1集 5
2集 2
3集 4
4集 5
5集 6
6集 4
7集 8
8集 5
9集 5
10集 4
11集 4
新曲 2
ミニアルバム3+3 5
他のミニアルバムやライブ盤 6
カバー 1
不明 11

2曲のメドレーもあったので全部で79曲になるはず。

でした。不明なのは私が知らないだけだと思います、ここ7年くらい韓国行ってなくて音源が手に入ってなかったりもしてるし。正式なアルバム以外に出てるのは追いかけるのが難しいので。7集からが多いのは2枚組だからかな?そう考えると、かなりまんべんなく選ばれてるのですね。

제리제리고고って昔から歌ってるけど、オリジナルアルバムには入ってないのですね。
위험한 낙원 もいったい初出はどこ?

初ライブまでに書いた過去記事

韓国ポップスの話
最近買ったCD
韓国で買ってきたCD
イ・スンファン「フランダースの犬」
次の宿題 イスンファンのコンサート
イスンファンライブの状況
ついにイ・スンファンが日本で単独ライブ!
イスンファンライブに向け課題曲 その1
イスンファン予習 setlist研究

イ・スンファン 来日コンサートへのコメント

0 thoughts on “빠데이7 セットリスト

  1. すみつばめ

    Unknown
    セットリストで改めてずらっと並べてみるとすごいですね。でも、それでも聞きたかった曲が入ってなかったりするので、彼の活動期間の長さって本当にすごいです。知っている曲もかなりアレンジ変えたりしてるので、まるで別曲になったりしてますね。^^

    ここ最近の映像だと、그대가 그대를は、ロックになってしまって、未だ、戸惑ってしまいます。^^;

    67. 어둠 그 별빛

    返信
  2. YOKO

    レパートリーの多さ
    すみつばめさん、本当にレパートリーの多さに驚きますね。これだけ歌ってるのに、ここ数年のライブ動画なんかで見た曲が入ってない。バンドの人たちもすごい。どれもこれもピッタリ合わせてくるんですから。
    クデガクデルルは元歌がどうだったかもう覚えていないくらいヘッドバンクの曲として上書きされてます。これからまた、アレンジがどう変わっていくかも楽しみですね。

    にしても、私は知らない曲が多かった。
    反省してます。存在を知らなくて手に入れてないアルバムがあるみたいです。今後の宿題です。

    返信
  3. すみつばめ

    Unknown
    私も聞いてて、知らない曲結構ありました。

    いろいろなタイプの曲を歌う人なので、やっぱりすごく聴き込む曲もあれば、自分的には、ピンとこないで聞き流してしまう曲が出てくるのは仕方ないですね。^^;

    私の中のイメージだとイスンファンはロック寄りの人なんですが、韓国人の友人に言わせると、すごく草食系でつぶやいてるイメージだそうです。

    耳にした時期が違うから、この差なのか、人によってだいぶ違うので面白いなと思いました。

    返信
  4. YOKO

    全天候型歌手
    すみつばめさん、本当におっしゃる通りですね。
    何かの記事で彼のことを「全天候型歌手」と書いてあったのですが、訳語はともかくとして、気持ちはわかりますね。いろんなジャンルの歌を歌うし、ファン一人一人好きな面は違うかもしれませんね。私は「草食系でつぶやいてるような」曲はCD聞いててもとばしてたり、耳に残ってなかったりしてるようです。知らないと思った歌もよく調べるとちゃんとCD持ってるんですよ。。
    ロックな部分いいですよね。私もロックとあとなんというかジャズとかラテンとかいろんな音楽ジャンルをミックスして良質なポップになってるのが好きです。ライブで聴くならバラードもいいけど。

    彼も流行歌手として生きていきたい面も大きいのでしょうけど、そろそろ周りの評価は気にせず自分のやりたい音楽の道を素直に突っ走って欲しいかなと思います。余計なお世話かもしれませんが。ファンはちゃんとついてくると思いますよね?

    と、ここ数年の彼の発言などをチラチラ見てみて思いました。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA