(カラオケDAMに入ってる曲リスト作ってみた。鉛筆書きはJOYSOUND)
近所のカラオケ屋に偵察に行って来ました。
部屋にタバコの臭いが染み付いてて、タバコ吸う人いなかったのに、全身臭くなった。公害だ。。。
と、それはいいとして、カラオケの話。
今日行ったのはJOYSOUNDの部屋。
イスンファンばかり36曲あったのでとりあえず「가」から順番に全部入れて歌って来ました。イスンファンの歌はカラオケではほとんど歌ったことがなかったので皆さんと行く前に偵察&練習です。
3時間イスンファンづくし。
「꿈꾸는 소년」
「눈물로 씨를써도」
「가을흔적」
「너의 기억」
などの初期の曲は、タイトル見てもどんな曲かさっぱり思い出せず、イントロ始まってもすぐにメロディー出てこなかったけど、歌が始まると歌えるという状態。知ってるもんだね。
でも「한사람을 위한 마음」 入ってなかった。
「ちゃかんねちんぐ」 入ってた。(こんな早口歌えないよ~)
なんか選曲渋い。
中に「환생연」っていう、どう聞いても知らない曲がありました。
なんだか、すごい古い感じ。読める限りにおいて歌詞も陳腐な気が。。。。これイスンファンの歌なの?
って思っちゃいました。何に入ってるんだろ??
求む情報。
と書いたけど、調べました。his ballad2に入ってるんですね。
Youtubeで歌ってる動画も見ました。
なるほろ、こういう歌だったのかー。
まだ聞いたことない歌がある!うれしー。(この曲は微妙だけど…w)
38曲歌ってみて感じたのは、やっぱり歌手は歌が上手い!
これにつきますね。
「エウォン~哀願」がめちゃくちゃ歌いにくい歌だということもわかった。
私には「クリスマスエヌン」が一番歌いやすい。これ持ち歌にさせてください。
季節無視して歌いますw
ところで、今年はパデイ「イスンファンフェス」ないんですね。イスンファンのFBでご本人が書いていました。去年のパデイの映像とともに。OnlyBallad部分の映像は初めてでは?もちょっとじっくり見せて~。あ、私も後姿だけ写りこんでました。パデイないのは残念だけど、どのみちチケット買える気がしないし、日本で歯噛みしてるのも悔しいのでまぁいいか。(すっぱいぶどう)
喉の調子はどうなんでしょうね。しっかり静養してくださいねー。
メモ JOYSOUNDで歌ったカラオケ36曲
ジョウンナル
チョニルドンアン
ダンクショット
ジャルモッ
キダリンナルドジウォジルラルド
セガジソウォン
エウォン
トンビンマウム
プランダースエ ケ
ノエゲマン パヌンヘ Feat.イソウン
ガジョク
クリスマスエヌン
スーパーヒーロー
パネ パン
シムジャンビョン
セサンエプリョジンサランマンクム
ネゲ
グデヌンモルムニダ
クムクヌンソニョン
ナヌンナイルプン
ブルグンナクタ
ノルルヒャンハンマウム
ノエギオク
ダマン
グデガグデルル
チャカンネチング
サランハナヨ!?
オットッケ サランイ クレヨ
ネ マミ アングレ
タンブ
カウル フンジョク
ヌンムルロシルルソド
サランエグァナンチュンゴ
ファンセンヨン
チェニョムルウィハンミリョン
イボルエデチョハヌンウリエジャセ
コメントありがとうございました!
秋田でお会いしたみかんと申します!
ブログにコメントありがとうございました(^-^)
ご主人とカラオケに行かれたんですね~♪
羨ましい!
カラオケでも、ハングルで歌う事はなかなかできなくて、
羨ましいです~!
私もいつか挑戦してみたいです(^-^)
みかんさんっ!
わー!こちらにもお越しいただきありがとうございます。
ハングルブームだった我ら夫婦にあの田沢湖駅での出会いは運命的でした^ ^
カラオケは偵察です。
日本のカラオケはいいですね。カタカナ振ってるので、ハングル読めなくても歌えますよー。
歌手名
ふと思ったんですけど、「한사람을 위한 마음」は이오공감(2.5.共.感)だからですかね~?
あ!そうかっ!
ウンジョンさん
コメントありがとうございます。
そうか~!歌手名が違うのですね。
曲名検索したら、見つかりました。
「한사람을 위한 마음」
そうか~そうか~。
これで歌えますわん。
ヨカッタ。
Unknown
リストありがとうございます
私はカラオケ楽しみしますけど、音痴ですのでご理解を(T_T)
来週あたり、新大久保カラオケに下見
に行こうかと思います
予想では新大久保カラオケはK-pop中心なので工場長の曲数がきっと多く配信されてるから、整理してリストアップします
私も行方不明になった[ユチポン]がほしくてDream factoryショップ見たら在庫9枚ありました!
未開封なのに、なんと4000ウォン(400円)です
購入しますが、ついでに購入希望の方いますか?
但し、経路が
(dream factory-->釜山実家-->国際郵便での日本へor今年一時帰国時、持ち運ぶ)なので多少ややこしいので時間を頂けたらと
、、、
今のところは一時帰国は今年中ですけど、まだ日程は決まってないです、、、
まず希望の方は遠慮なく教えてください!
はいっ!
サンヒョンさん、ゆちぽん買えたら、お願いします。
はーい^^
サンヒョンさん、はじめましてですが、私もお願いします。
Unknown
私もお願いします!!!
新大久保
サンヒョンさん、早速次々に手が上がりましたねー。よろしくお願いします。
新大久保、最近は仕事で時々行ってますが、遊びに行くのは久しぶりです。昔はよく食事に行ったり(昔屋台村あったなぁ)、カラオケ(は中国語の専門で)にも通ってました。
韓流ブームでイケメン通りとかできてからはさっぱり遊びに行ってないので、是非是非連れて行ってくださーい。
あ、でももしやカタカナのルビなしのカラオケだと厳しいよー。ふふふ。
サンヒョンさん!
まだ間に合いますか?私もお願い致します!
dfの通販、日本には送ってもらえないんですよね〜。だから本当にありがたいです!
Unknown
サンヒョンさん
わたしもユチポン欲しいです(^_^;)
間に合いますか?
在庫が全部無くなる勢いですね~!
皆さん、良かったですね!
サンヒョンさんの申し出、皆さんにとってはありがたいことと思います。
書き込み読んでるだけで、なんかうれしくなります。
未開封で4000ウォンは安いですね。
ユチポン
勢いで全部、注文しちゃいまして
みんな様の分は余裕で間に合います!
安心してください。
ウンジョンさん、はじめまして(^-^;)
宜しくお願いします!
在庫全部!!
サンヒョンさん、在庫全部注文しちゃったんですね!
実は昨日の午後DFサイト見たらユチポンの在庫なしになってて、あら〜!と思っていたんです。サンヒョンさんが買ってたんですね!!
ありがとうございます。
皆さん良かったですね〜。
enjoyrmさん、未開封でその値段ってどういう価格設定なんでしょうかね???
Unknown
基本的には、「在庫処分」だと思いますが、ファンサービスの意味合いもあるかもしれませんね。
在庫ありの認識があれば、欲しい方はたくさんいらっしゃると思います。(持ってなければ、間違いなく私も飛びついてます。)
余談ですが、最近は中古サイトで未開封の売れ残りが、割安で売られていることがあります。レアなCDも、一昔前に比べると相場は下がっています。レコードはとんでもなく上がってますが。
中古!
enjoyrmさん、やっぱり在庫処分価格なんですね〜。買えなくて探してる人いっぱいいそうですけどね。でも売ってる方からしたら10年以上も在庫になってるのは気になるでしょうね。
ところで中古サイトって韓国のですか??
私も、少し反省して持ってないアルバム買う努力してみようかなと思ったりしています。でも韓国のCDってどうやって買うんでしょう??韓国行く以外で買ったことないんですが、ご指南くださいませー。
Unknown
私は基本は、韓国在住の人に頼みます。
(私の嗜好上、特定のサイトにしか在庫のないものが多いので。)
ただ、最近だとBook Offなんかでも意外な韓国CDが割安で売られてたりします。
(ヤフオク、Amazonもしかり。)
その他もろもろありますが、もしほしいものがあればフォローしますのでご相談ください。
2.5.共.感
enjoyrmさん
はじめまして、私は「2.5.共.感」が欲しいです^^
CD探し
enjoyrmさん、色々教えていただきありがとうございます。やはりダウンロード全盛時代、音盤を探すのは大変なんですね〜。日本から買うのはハードル高い。ブックオフ通りかかったら覗いてみます。
わたしはそこまでのコレクター体質(笑、体質って言う言い方もないですね)ではないのすが、持っているCDは手放してはいけないのだなと思いました(以前ヤフオクとかで売ったりしてたんですが)次に韓国行ったらCD屋さんに入ってみます。去年時間なかったのザンネン。
ウンジョンさん、
ブログ拝見しました。すごくたくさんCDおもちですね!25共感も手に入りにくいんですか?あれ、アップルミュージックにも入ってないし。
韓国での扱いはどんななんでしようね。
ウンジョンさん
大阪公演行かれたのでしたよね。
こちらこそよろしくお願いします。
이오공감、さらっと見ましたが、유치뽕9枚分くらいか、それよりも高いところが多そうです...。
時期を待ってもよいと思いますし、検討されるのであれば、ブログに鍵コメください。(リンク貼れなくてすみません。)
Unknown
YOKOさん
・・・見つかっちゃいました? お恥ずかしいです (//∇//)
「2.5.共.感」さがして3・4年。まだ見つけられません^^
YOKOさんのお写真で見て、やっぱりリアルタイムでファンの人は持ってるんだなぁ~って思いました^^
enjoyrmさん
さらっと・・・ すごいですね
未開封品なんでしょうか?
Unknown
>YOKOさん
ダウンロード全盛とはいえ、CDも根強く販売されています。
少なくとも工場長クラス(実績ある、あるいは年代)の人はCDで販売されるでしょう。
個人的に経緯から今思うのは、CDを手放さないというより、買うときにきちんと選んで買ったほうがいいということです。
今はネットで大半の音楽を「試聴」できるので、これは大いに活用すべきかと思います。
昔はネットも普及しておらず、洋楽のようにラジオでオンエアされるわけでもなかったので。
(現地の人のおすすめがなければ、すべてジャケ買いの世界でした。
もっとも90年代前半までは、作品の質は高いものが多かったです。)
工場長に限定してなら、作品の質も問題ないでしょう。
私もすでにかなりの数のCDを手放しましたが、いろいろ思うところはありますね・・。
>ウンジョンさん
이오공감、ほぼ全部中古だと思ってください。
この作品、CDとLPのはざまの時期に発売され、LPはたくさん余ってるようです。
中古市場は、(日本も同じですが)売り主の言い値になるので、金額(とCDの状態に)どのくらいで妥協できるかだと思います。
一つ安心してもらいたいのは、金額(と未開封)にこだわらなければ、買える商品だということ。
(コレクター商品だと、これらの条件によらず、瞬殺で売れてしまうものが少なくないので。)
ゆっくり考えてください。
CDは残るか?
enjoyrmさん
>買うときにきちんと選んで買ったほうがいい
さすが、たくさん聞いていらっしゃるenjoyrmさんならではのお言葉ですね!
私は昔から聴いてから好きになったものだけ音盤を買っていました。20代くらいまではほとんどラジオで聴くか、人から借りて済ませていましたし(経済的な理由^^;)その意味では厳選したものを買ってます。あ、でも外国のは人名を間違えたりして、何で買ったのかわからないCDも何枚かあります。
好きなものだけ厳選とは言っても、好みも多少変わっていくので、手放しちゃうCDもあったんです「卒業します」とかって言って^^。(張國榮のCDはそれでほとんど手放しました、ふふ)
インディーはともかく、メジャーレーベルなら販売され続けるだろうと思っていたのですが、どうも怪しくなってきましたね。
新譜はCDで出るでしょうけど、一定枚数販売したら重版され続けるのかどうか…。
工場長のもちょっと心配です。
ウンジョンさん
見つけちゃいましたよ^^
「ハンサラムルウィハンマウム」からイスンファンを知ったとおっしゃっていたので、すごく古いファンの方と思っていたのですが、後追いで遡っていらっしゃるんですね。
私の持ってないCDもお持ちですよ~。
私は4集からのファンで、その時点では後追いしましたよ^^でも今となってみると、かなり古いファンの部類に入るんでしょうね。
Unknown
enjoyrmさん
ありがとうございます^^
やっぱり、中古ですよね。中古でもその値段ということは今でも人気だからですよね^^
YOKOさん
イ・スンファンさんの歌が聞きたくて聞きたくて、あんなことになりました^^
でも、タイミングが良かったんでしょうね。在庫もありましたし、そんなに高額というわけではなかったんですよね。
CDは残るか・・・残ってほしいな~^^
イ・スンギさんのベストアルバムがUSBだったのを見つけた時は、かなりの衝撃でしたけど・・・
Unknown
私なんか自分の好きなアルバムは8割方カセットテープですよ…。
その中で、CDで買い直したのはたぶん一割くらいかなー。もっと買い直しておけばよかったと思います。テープ今聴くと相当劣化してるので(涙)。
工場長は9集を出した時、もうCDの形では音盤は出さないと言ったことがありまして、あんなにジャケットに凝ってる人が何故…と残念に思いました。
でもしばらくしたらミニアルバムを出したので、あ、なんだよかったー、と。10集出たときは安心しました^^
単に昔から李飜覆さんだっただけかもですw
イボンボクシ
Lucyさん、カセットテープはもう再生機が ないので 全部処分してしまいました。 確かに今は残ってるテープだと劣化してるかもしれないですね。
私も一本だけ残してるのがあります。 李仙姫の Jエゲ。これは古いですよ! 1985年つくば科学博の韓国館で買いました。
まだ聞けるのかどうか、確認できませんが。
ところで「イボンボク」、はじめインスタで見て何のことだか分からなくて、パボセちゃんに 聞いてみました。そしたら DMでメッセージが返ってきました 。どうも 歌手の悪口を言っていると取られると困ると思ったらしい です。
ファンが愛情込めて呼んでいる言葉だというのは分かりました。面白いあだ名ですね。
でも9集の時からそういう話があったということは 、その頃からもうイボンボクだったんですね。きっと。
となると今度の休止期間10月までっていうのもひょっとすると変わるかもしれないですね。ファンの皆が待ちかねているように夏頃にまたライブが始まってWETとかやってるかもしれないですね。
期待したいと思います。
Unknown
>ウンジョンさん
中古市場の値段は、人気よりは希少性が優先されます。
当事者がレーベルを移籍したり、構成や名前を変えたあとブレイクした場合、それ以前の音盤の値が上がるのは、日本でも同じです。
あと、レコード会社自体が版権持ったままつぶれてしまうことも・・。
一般的に、韓国は基本プレス分だけ売ると廃盤になりますので、もし未開封のものをご希望でしら、探すのはちょっと難しいと思います。
再プレスの可能性は0ではないと思いますので、その可能性と現地サイトで出物を気長に待つくらいで考えてみてはいかがでしょう。
ちなみにチェックした中古はすべて現地のサイトです。
(サポートを含め、直接コメント欄に書きづらい事項があったので鍵コメお願いした次第です。)
>YOKOさん
音盤の購入に関しては、私よりもずっと堅実ですね。見習いたいと思います。
韓国もダウンロードが一般化されてきましたが、版権が重要視されていなかった80-90年代の音源のデータ化は一部を除き、ほとんど手付かずのままです。
私の懸念事項は、CDがなくなるということより、この時代の良質の音源がデータ化されないまま消えてしまうということです。
カセットについては、韓国ものだけで20-30本くらい持ってます。
(実はいまだ未開封のものも何本か・・。)
とりあえず、データ化はすませたはずですが・・。
ちなみに이오공감を最初に聴いたのはカセットです。
Unknown
이오공감…。
ええ、もうジャストにリアルタイムで買いました…カセットを。東京で買ったので1500円でした。
そして2年後にもう1本買いました…カセットを。
更に10年くらいして、友達がソウルに行くというので中古でCDを買って来てもらいました。
ウンジョンさん、我が家に3個もあってすみません…。
カセットならお譲りできるのですが、劣化してるし、さすがに大迷惑ですよね(涙)。
テープもの
私もカセットテープ・ビデオテープは
処分してしまいました。
…His Balladと弁当箱とっておけばよかった。
あと、20-30本あった「人気歌謡」テープ。
どんな曲が流行ってたかよく分かる資料として、紙だけでも記念に残しておいたらおもしろかったかも。
。
今後、G-dragonの新譜みたいに、
CDじゃなくてフラッシュメモリーという音盤形態もでてくるのかなあと思ったりします。
(28ヶ国で1位になったそうで。ヤングンがインスタに喜びの投稿してますね。
大麻→薬物昏睡もあったし、メンバーの兵役もあるから、BigBangこのまま自然消滅するんですかね。他人事ですが。)
時代の流れ・・・
子供の頃、音楽を聴く媒体はレコードで、そしてカセットテープの時代があって、CDが出てきて、録音媒体としてはMDの時代がちょこっとあって、いまはハードディスクにダウンロードするというのが一般的になって、持ち運びにはSDカードやフラッシュメモリ・・・。
どんどん変遷していきますね。フラッシュメモリでの発売とかDLだけとかっていうのは、やっぱりなじみませんが、時代の流れなんでしょうね。今の人からしたら、なんでCDとか必要?という感覚なのかもしれません。
紙の本や雑誌、新聞も無くなるかもとかって言われていますよね。出版コストを考えたら、絶版になる本が多いのはやむなしカナとも思いますが、でもこんな時だからこそ、せめて電子化して後世に伝えてほしいですね。
enjoyrmさんがおっしゃる、データ化されない音源、確かにもったいないです。
デジタルデータで残せたらいいですね。
fumi23さんが書いてくださった「人気歌謡」のテープ、私も何回か買った覚えあります。海賊版なので録音がひどくて閉口しましたが、それでも手っ取りばやくヒット曲を俯瞰できましたね。CD買う前の試聴としても役立ちました。
あのころは、そうやって俯瞰していろいろ聴いてましたが、今全く他を聞かなくなってしまったので、書いてくださった固有名詞が何のことかわかってません(G-dragonというのは、こないだ工場長のコンサートでギタリストにアイドル名をつけるというお遊びコーナーやってましたが、G-Whoって言ってた元ネタかな~?)
Unknown
enjoyrmさん
私のは中古で購入したものの方が多いんじゃないかな?と思います^^イ・スンファンさんの未開封品・・・ユチポン7~8枚分くらいで売られているのを見かけたことがあるので、もしやと思ったんです^^
enjoyrmさんのおっしゃるとおり、気長に探してみます^^
Lucyさん
ありがとうございます。Lucyさんのお気持ち嬉しいです。私が이오공감に出会えないのも縁、Lucyさんが3個お持ちなのも縁ですから、思い出と一緒に大切にされて下さい^^
出会いですね
ウンジョンさんのお書きになってるの、わかる気がします。CDなどとの出会いも一つの「縁」ですもの。
イスンファンとの出会いも、振り返って考えると、別にイスンファンじゃなくてもよかった気もしますし、すべての音楽を網羅した上で「この歌手がいい!」と思ったというわけでもない。「縁」があったとしか言いようがないです。CDも、その時その時出会うべくして出会うんでしょう。
私は外国の音楽は現地のショップで購入するのが好きです。コンサートに行くとグッズ買う事も多いです。思い出と一緒に持って帰りたいんですね。
ウンジョンさん、きっと、いいタイミングのところで25共感と出会えるとおもいますよ。
言葉足らずで、すみません。
YOKOさん
「ギタリストにアイドル名をつけるというお遊びコーナー」
そんなこともしてるんですね。
次回の日本公演でも言葉の問題はあるけど、楽しいイベントやってほしいですね。
上の書き込みの固有名詞説明は以下の通りです。
(これで理解していただけるでしょうか?)
G-doragon →BigBangのメンバー。最近、ソロ音盤をUSBフラッシュメモリーで出しました。
T.O.P →同じくBigBangのメンバー。最近、大麻使用が発覚。その直後精神安定剤過剰摂取で、昏睡状態になり入院。
BigBang →YGエンターテイメント所属グループ。
YGエンターテイメント →ヤンヒョンソク社長の音楽事務所。
ヤンヒョンソク →ソテジワアイドゥルのメンバー。梁君(ヤングン)。ヤンサ(ヤン社長)。
Unknown
Lucyさんの、カセット1500円、懐かしいです。
私も同額で買いました。
その後CDで買いなおしたのですが、今も両方持ってます・・。
ちなみに工場長の2集はCDで3500円か4000円だったと思います。
当時は限られた店でしか買えなかったので、(「縁」でいえば)それこそその時買うしかない!という感じでした。
ウンジョンさん、ブログ、少しだけ拝見しました。
工場長のオリジナルだけでなく、ヤンパ等デュエット相手等の作品も持っておられるのはすごいです。
(コメントは承認せずに削除してください。)
YOKOさん、いいフォローありがとうございます。「縁」については、全くの同感です。
昔の音源のデータ化は、ほとんどが今は存在しない会社のもの(日本のように版権が引き継がれていない)なので、なかなか難しいようです。
それでも版権所有者から許諾を得てCD化をしてくれているレーベルがいくつかあって、近年は、しばしばこうした作品を買っています。
fumi23さんが書かれている「人気歌謡」テープは、何本か残っています。
ライセンスのテープよりも質が悪いので今や聴くに耐えませんが・・。
これらのテープをもとに購入したCDもいくつかありました。
T.O.Pの件については、KBSのゴールデンタイムのニュースでも詳細に報じられていました。
固有名詞は控えますが、90年代も芸能人のこうした不祥事が少なくなかったことを思い出します・・。
イスンファン以外に疎い…
fumi23さん、詳しいご説明ありがとうございます。
BIGBANGというグルーブが人気なのはかろうじて知ってます。
日本に来て大きなコンサートとかもしてませんでしたっけ?何年か前に新大久保の韓国料理店に入ったら、店中その人たちの写真やポスターで埋め尽くされて手驚いたことがありました。
ソロ活動とかしてるんですね。
フラッシュメモリで新譜って面白いですね。CD再生装置持ってない人たちも多そうだから理にかなってるのかな。
そしてそこのおおもとがソテジワアイドゥルの人だったとは知りませんでした。
へ〜って感じです。
勉強になりました!
ありがとうございます。
お遊びコーナーは去年やってた「ORIGIN」ツアーのネタだったみたいです。バンドメンバーが「アイドルネームを考えました」っていって、一人一人美しく修正された顔写真とともに、芸名(アイドル名)をつけていました。今にして思えば、きっと今人気のアイドルの名前をもじってつけてあったんでしょうね。Gなんちゃらとか客席はウケてましたから。でもさっぱりわかりませんでした(笑)日本であれをやられても、こじんてきにはツラいです・・・とほ。
enjoyrmさんも書いてくださってますけど、芸能界には不祥事やらゴシップはつきものですね。日本も・・ね。それらも含めて受け手側は「消費」して楽しんでいるんでしょう。ご本人たちには気の毒だと思いますが。
私自身はその構図があまり気持ちのいいものではないので、なるべく距離をとっていたいと思っています。
ところで、話は脱線しますけど、自分が追いかけてるアーチストについてのゴシップとか評論の記事って、間違いに気がつくこと多くないですか?
マスコミいい加減だなぁ~とそのたびに思います。
だから、自分が追いかけてない芸能人についての記事を見かけるときも、これはけっこうウソが書いてあるんだろうな。と思うことにしています。
이오공감
みなさま
お久しぶりです。おかげさまで이오공감のCD我が家に届きました^^
とても、嬉しくて皆さんにご報告です^^
ありがとうございましたm(_ _)m
ウンジョンさん
ついに手に入れられたのですね!
おめでとうございます!
工場長の秋の復帰公演が発表されて、ソウルへ飛ぶか考えている本日の私でする。
9月なのまだ先ですけどね。
今年の来日公演で色々道が開けました。(なので悩みも増えますが・・)