コンテンツへスキップ

今週はいろいろな意味でハードきわまる1週間でした。

目の回るような忙しさだった日もあれば、クレームまみれの日もあり、新人の配属、そして退職願を出してきた部下もいたりして・・・。
後ろを振り返れば、そこにまた、クレームで火ダルマになった後輩の姿が。

さすがのお気楽お局社員の私も、ずーっと胃がきりきり痛み通しでした。
それでも前に進まなければ!

どんなことでも逃げずにコツコツ対応していけば、いつか道が開けますよね。
きっと。

それを信じて、前進するのみ。

来週はもっといい1週間になるといいなぁ。

今日はいろいろなブログでこの話題でしょう。
どうなるのか、非常に関心がありますが・・ここは化粧品企画部のブログですので、別の話題を。

今日、取引先の営業のヒトと一緒にお昼を食べました。
最近、こういうことが楽しいですね。
仕事上の付き合いなのですが、やはり人と人とのつきあいですから、家族のこととか、これまでの仕事の経験とかいろんな話題を交換することで、さらに信頼感が高まります。

今日の営業さんは、うちの担当になってから2年くらいになるのですが、どちらかと言えば、コミュニケーションがあまり取れていなくて、「うちには向かないかなぁ」と思っていた人だったのですが、いろいろ話してみると、その人の意気込みや仕事への思いなども理解できました。

そっか、こういうタイプの人だったんだなぁ。

面白いです。

やっぱり人付き合いは楽しい。

仕事していればこその出会いですね。
やはり仕事はやめらません。

夏です。
街ではバーゲンセールが、わが社ではキャンペーンが始まりました。

初日から、てんてこ舞いの忙しさ。
連日残業が続いています。
でも、忙しいって事は、いいことです。
商売繁盛!ですものね。

いつまで続くかなぁ。

それと時を同じくして、クレーム処理が舞い込みました。
(舞い込んだって言い方変ですけど、そんな感じなんです)
この忙しいのに!!

って、ところですが、
クレーム処理には焦りは禁物。
ちゃんと対処しないと、かえってこんがらがってしまいます。

とはいえ、今回のクレーム処理の話は、既にかな~~りこんがらがってしまっているので本腰入れないと。

ちょっとしんどいですが、これが解決できたら、自分にとっても相当な自信になると思うので、ちょっくらチャレンジなのです。