コンテンツへスキップ


会社近くのコンビニで駅弁フェアーをやってました。
雨の中、傘をさして買いに行きました。
いろいろある中から選んだのは、札幌駅のかにごはん。
中はこんなです。

あ~おなかいっぱい。

駅弁って、値段から見ても冷えてること考えても、そんなにコスパはよくないと思うのですが、なぜか魅力的ですよね。
旅情があるからかな?

午後も仕事がんばろう~。
12月は土曜休みなしなのです。


昨日は勤め先からも程近い、ここへ
落合さとこさんの歌を聴きに行ってきました。

弾き語り専門なんて、すてき!

竹内ゆえさんという方も独特な世界で、圧倒されました。
演劇っぽかったかな。

不思議な世界へ連れて行ってもらいました。

18

今日の難しい表現

愛吃不吃的 不吃就算了   食べる気ないならかたづけるわよ!
愛理不理的         ぜんぜんかまってくれない               

私のいまだにわかっていない「把」の使い方。

 × 把他來台灣演出
 ○ 把他找來台灣演出

今会社で使っているホームページが二つあります。
(独自ドメインも二つ。)

新しい機能を追加したいと思って問い合わせたら、今借りてるレンタルサーバでは対応していないらしい。
では、そろそろサーバの引越しをしようかな?

いま使ってるのは、名古屋の会社ので、年間8万円くらい。
ドメイン管理、サーバ300MB、eショップ、ウィルスチェックやログ解析など×2契約。

契約した当時(5年以上前)は破格に安いイメージだったのですが、今調べてみるとほかもどんどん安くなってる!
もっと安くて多機能なところがいっぱいあります。

サーバ容量10GBで2ドメインで年間5~6万程度。
ほとんどの会社で初期費用¥0のキャンペーンをやっていて、実質引越し費用はかからないし、12月中に新契約しようと思ってます。

今、検討中なのは以下の4社

●ワダックス
http://www.wadax.ne.jp/index2.html
セコムの関係、セキュリティーに自信あるらしい。
マルチドメインも有料で対応(年12000円)
データベース無制限 10個まで
10GB×2契約=\55,230/年

●アイル
http://home.isle.ne.jp/
前にも使ったことあり。GMOグループ。
データベース1GB 1個のみ。40GBは不要に思えるけど・・。
40GB×2契約=\62,580/年

●ウェブアリーナ
http://web.arena.ne.jp/
1契約で複数ドメインが使える。NTT系。
データベース1契約3個まで。300MB、ちょっと少なめ?

30GB×1契約=\38,580/年

●アスカ
http://asuka.jp/
データベース容量無制限。

10GB×2契約=\52,710/年

ワダックスかアスカかな~とぼんやり考えてます。
ほとんど基本の機能は変わらないので、迷うところ。
ブログがついてくるワダックスにしようかな~。


通勤途中のイタリアンレストラン。
知り合いにもすすめられていて、気になっていました。
本日初めて寄り道。

店の前に自転車を停めて、いざ入店。
店内は小ぢんまり。
幹線道路に面しているせいか、厨房とか洗面所を入り口側に配した造り。
入るとき、入り口脇の厨房で手持ち無沙汰にしてる(よう見えた)シェフと目が合ったのに、「いらっしゃいませ」とか言ってくれない。
職人気質なの?
歓迎してないの?
と、初めてのお店ということもあり緊張してしまいました。

帰りには挨拶してくれましたが。
接客は苦手な人見知りタイプなのかな。
こういうのって、ザワザワするよね。

気になって厨房のシェフを観察。
一人で黙々仕事してる。
ニコリともせず仕事に打ち込んでる感じでした。
やっぱり職人気質なんだなぁ~きっと。

もちろん、ホール担当の女性はちゃんと接客してくれました。

で、出てきた料理はかなり美味!
前菜もパスタもメインもパンもコーヒーまで、妥協のない感じでした。

夜のコースは2800円、3200円、6800円だったか。

美味しかったので、また行くと思います。
次は職人のシェフにもにっこり歓迎してもらいたいなぁ~。