もともと夜中1:20に出発する飛行機でした。格安航空会社なので事前のwebチェックインなどはなく3時間前から手続き始めます、ということで11時前に空港に行きました。すると、まだ手続き始まってなくてみんな大荷物を抱えて並んでます。
話が伝わってきたところによると、どうも香港の天候が悪くて乗る予定の飛行機が、遅れているらしい。しかも、まだ香港を出てないかもしれない。という話らしい。
なんと、なんと。
まさか、行けないとか?
しばらく並んでましたが、疲れるので交代でお茶飲み行ったりして1時間経過。それでもやっぱり疲れるので、離脱して展望デッキに行ったり。
その間に、香港空港から出発したというのはわかり、欠航は免れました。
結局、2時間出発が遅れると発表されました。3:20発です。
チェックイン手続きは12:30頃から2時間遅れで始まりました。
コーヒー飲んだり
ベンチで寝たり
ベンチで寝たり( ´∀`)して搭乗を待ちました。
朝方3時半頃からやっと搭乗。
なぜか飛行機の機体にシューマイつて書いてある。
一番前の席で割りと快適でした。
Unknown
こんにちは。
遅延、大変でしたね。この日のバニラエアの香港便も同じような状況みたいですね。
実は7月に同じ香港エクスプレスで飛ぶのですが、遅延が心配です。
行きはまだしも、帰りが遅れたら成田空港泊でそのまま出勤となりそうです(;_;)。
大昔に一回だけ行った香港ですので、SIMの調達を含めて情報収集中です。
やっぱり5日間は置いてなかったんですね。僕らも他のSIMを買うことになりそうです。
蘇打緑のコンサートで行くのであまり観光は出来ないのですが、旅行記を参考にさせて頂いています。
シンフォニー・オブ・ライツと星光大道そして行けたら昂坪に行きたいと思っているのですが、
香港に行ったらココだけは観ておけ!っていう場所がありましたら、教えてください。
それでは楽しい旅を!
imustakさん
7月に行かれるのですね!
今回は香港空港発着の便すべてが影響を受けていました。ものすごい雨だったんですよ。
帰りはチェックインも済ませていたので、ただ空港の椅子で待ってればよかったので楽でしたが、行きはチェックインすらできなくて1時間くらい立ちっぱなしで並んでいたのでものすごく疲れました。(あ、まだ帰りのことは書いてませんが帰りも悪天候により2~3時間遅れました)
こればかりは時の運ですよね。
幸運をお祈りします。
SIMは、両替のブースで中国移動のも売ってました。80ドルのがあったので短期ならそちらでもよいかも。
私はディスカバー香港のを買おうと思って、両替のところでは買わず外に出てきたのですが、結果的には100ドルで普通のSIMを買うことになったので。
コンサートいいですね!
昂坪ってロープウェイがあるところですね。香港は人の好みによっていろんな楽しみができる場所かと思います。
私としては、庶民派飲茶、トラム、セントラル街歩き、SOHOランカイフォンのオシャレBAR、あたりは外せないと思ってますけど、九龍半島側が好きな方もいるでしょうし、海鮮料理が欠かせないって人もいるでしょうね。今回は時間がなくて九龍半島側には行きませんでした。
引きつづき旅行記見てくださいね。